330371 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くぅの日記

くぅの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

古 菲

古 菲

Freepage List

Sep 17, 2006
XML
ゲット!

■今日はアピアへ週末の集いに行きました。Imaさんの掲示板で告知していただけなのにたくさんの人が集まって、凄いなぁと思いました。

・まず、トレード大会!kuoooはかなり欲しいカードを手に入れることができました。整理が大変だぜぃ。

・まずは富山の親父さんとISCを回す。結論・・・ISCはやっぱり強いorzメタはらないと一方的過ぎる戦いになります。逆にいうとメタはられるときついです。やっぱり万能なデッキは赤単なのかしらんとちょっと悲しくなるkuooo でもその赤単に青単は勝てるし、マーキュリー積めば除去系にも勝てるので一番好きなのはやっぱり青単?と思ったりもします。(あ~、でもやっぱり除去も大好き・・・・)

・適当にデッキを回したらいよいよブードラ!今回は1人19弾2パック、20弾3パックの計5パック、25枚でデッキを作りました。

kuoooは、この環境でろくなトリガーが出るはずが無いと考えたので、バッタンを中心とした赤緑ビートダウンを作ろうとしました。しかし!全然バッタが来ない!かろうじて1枚手に入れましたが、このままでは勝てるはず無いので光を入れました。これが後にkuoooを助けてくれた(のかな?)そしてできたのはコンセプトがハッキリしない謎の3色デッキ(とてもじゃないがデッキと呼べない)

果たしてkuoooの人生初ブードラは成功するのか?!

1回戦:VS ティラノ (て○こやさん)○

此方はビートダウンしようとするがやっぱり息切れ。相手のほうが有利な場に。しかし、ここでkuoooは入れておいた「光粒の守護者バル・パース」を召還!4マナ5000のブロッカーというだけでなかなか越えられない壁なのに火or闇文明とバトルして勝ったらアンタップ・・・火と闇?そう、ティラノ・ドレイクは全方位射撃有効範囲なわけです。相手の動きが止まり、アンタップしているところに、これまた「トリガーは貴重だよね」なんてノリで入れた「ワンショット・フレーム」が炸裂!3000以下全滅?!これってこの環境はほぼ手中に収めているのではないか?ということで凄いアドバンテージが発生して勝ち

そういえば吸炎掌も強かったです。2000以下を焼けるだけでかなり場が変わります。

2回戦:VS 白緑黒デッキ (TOPPOさん)×

またもやビートダウン狙いですが・・・光渦の守護者なんとかかんとか?!6マナ6500Wブレイカー??無理ですってorzこの環境でWブレイカーなんてどうしようもないですよ~、しかもまわりに1マナ3000のガーディアンが居るし・・・死亡

でもやっぱり「ワンショットフレーム」「吸炎掌」は活躍

3回戦:VS ティラノ(富山の親父さん)×

kuoooは能力デーモンハンドの発動を宣言!親父さんのデッキをシャッフル。ロウバイレンよ、沈むがいい!と呪文を唱えながらシャッフル

しかし・・kuoooのデーモンハンド効かずorzロウバイレン登場。幸いそのときはブロッカー出していませんでしたからセーフ(光粒の守護者バル・パース出してなくてよかったー) 
ロウバイレンは・・・トップデックの吸炎掌でこんがり焼けましたwその後、親父さんにティラノ展開されるが光粒の守護者バル・パースで止める。ここでも活躍したのが7マナの炎の呪文、ワンショットフレーム!ティラノ3体を焼く。でも親父さんの場にはリベンギオスが。。5000か~、バル・パースと相打ちとは。バルパースが逝ったら他のティラノが止められなくて危険と感じたのでリベンギオスとあいうちとらずにターンを渡す。しかしこれが間違いだった!「怨念集結」、たたりじゃ~~~死亡

結論:ABは5000以上はひどく大きい。怨念集結、トラップコミューンなどの確定焼きは貴重。ロウバイレンは相手にプレッシャーを与えられる。

4回戦 VS白緑黒 (Imaさん)×

Imaさんのデッキには確か進化で7000が入っていたな~。そんなもん出されたらどうしようもないかな~なんて思ったのでビートダウン狙い。しかしこれが間違いだった!Imaさんに確実にアドバンテージをとられ、場を制圧される、最後は光のソーラー・コミューンでお寝んね。殴りきれずに此方がLO

5回戦 VSグラデビ (横○さん)○

kuoooは急遽作戦変更。殴らずに光粒の守護者バル・パース、吸炎掌、ワンショットフレームでLOを狙う。相手はいままで信じられない強さで勝ち続けてきたグラデビ。おいおい(汗)どうしてそんな強いグラデビが完成したんだ?そのままSGLに行っても多分すぐにはブードラで作ったデッキだとは思わないよ。

なんかkuoooの作戦は成功、バルパースで止まっている間にワンショットで意味不明アドバンテージ発生。相手がシークレットクロックを使っていたこともありLOさせる。勝たせていただきました。

結論:ワンショットフレーム≒裁 ありえん強さ。7マナたまったらワンショット!!

ということで人生初ブードラは5戦2勝3敗 う~む。勝負の世界は厳しい。6人中4位でした。でも、まぁいいや^^グラデビに勝てたし。結局優勝は横○さんのグランドデビルでした。やっぱりグラデビですか~。石川のときもそうだったよな~~

kuoooのブードラ後手に入れたいいカード→コマンダー・テクノバスター、ビクトリーアップル、ロウバイレン、そんなもんかな。

非常に楽しませてもらいました^^またいつかやりましょうね!

<その後>
フリーで勝ったり負けたり。kuoooはデッキを派手に崩した後だったのでろくなデッキがあまりなくて申し訳なかったです。もっと時間があればな~
1:00ごろに、Imaさんたちはジョーシンへ。kuoooは残留することに。Imaさん大会どうなったのでしょうか?よろしければお教えください

kuoooは親父さんとフリーし、親父さんが2時ごろに帰ったあとはGWの大会を見学していました。
充実した一日でした。

<GWの決勝>
GWの大会は決勝戦だけ真面目に観戦していました。どうやら今日は青単が多かったようです。3勝0敗で勝ち上がっていたのはMF恫喝の人と青単ウィニーの連邦おじさんでした。(連邦おじさんはいつも連邦を使っている)

1本目:青単側、1ターン目 プロトタイプ+カツ・コバヤシでリロール+ボール改修型×2で6点 2ターン目、中立地区セット、破棄で中立コイン発生、Ez-8、脅威の装甲、やらなにやら出して急ごしらえ。連邦おじさんは相当回っているようです。プロトタイプ+中立部隊で10打点 1ターン目と2ターン目で計16打点。こりゃもう詰んでるわな。青単の勝ち

2本目:MF恫喝側はサイドをかなり変える。そのなかに入っていた「マリア主義」が刺さりまくってMF恫喝の勝ち あ~、連邦おじさんは脅威の装甲でめっちゃユニットを成長させていたのになぁ、残念

3本目:MF恫喝側サイド10枚入れ替え。そんなに変えるの?!すげー、えーとぉ・・戦いのほうは連邦はシローを出したんだけど、MF側はシャイニングにアルゴ・ガルスキーが乗って詰み。毎ターン防御8のユニットが出撃してきたらそりゃ青ウィニーは逝くわ。

というわけで優勝はMF恫喝、2位は青単ウィニーでした。連邦ツヨス。しかしそれと同様にGFもツヨス

<その後・・・>
前回GWのデッキを見せてくれた人が「クイックもちのユニットは相手の帰還フェイズにカットインして配備することができる」ことを教えてくれた。これなら、相手ターン中にドラゴンガンダムを出す→自分のターンの規定のリロールで行動可能という動きができるわけです。ん~、ますますドラゴンガンダムツヨス。それと、ドラゴンガンダムにアルゴを乗せると、防御6で交戦中に相手のユニットに3点ダメージを与えて資源1払えば起き上がる化け物が誕生して青ウィニーは完全に動けなくなるそうです。いいこと聞いた(GWの世界では当たり前のようです。kuoooは知らなかったorz)

・MF恫喝と青単のキモさに感動して、帰りにボルトガンダム、一日の長、アルゴ・ガルスキー狙いで16弾を買いました。そしたら期せずして「ストライクフリーダムガンダム」が登場!
めっちゃかっこいい!!・・・・・使わないけど。行くあても無くkuoooの家で宙ぶらりんの「ストライクフリーダムガンダム」だれかこのユニットを救ってあげてくださいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 18, 2006 12:09:51 AM
コメント(10) | コメントを書く
[某カードゲームの話] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

元祖・ネギの舞台裏 ネギFXさん
DMドリームメーカー… korouさん
天翔ける日記 テリウムさん
砂上の楼閣 d砂利さん
あの桜はアルカリ 縁@えにしさん

Comments

バニラ@ Re[1]:(11/01) リンク、ありがとうございます。 何卒よ…
古 菲@ Re: 相互リンクの件、承りました。今後とも…
バニラ@ Re:横浜地区決勝2日目(11/01) 初めまして、バニラと申します^^ 相…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.