330487 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くぅの日記

くぅの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

古 菲

古 菲

Freepage List

Jan 31, 2007
XML
★昨日は10時に意識が消えたと思ったら3時に起きたのでとりあえず日記は無かたとです。

日本人&欧米人walkingゲーム

■本の匂いが好きなあの茶々もwalkingゲームをしたかったようです。欧米人のほうは相変わらず。

柳○キレてるの?

■柳○茶茶が「査察に来るという理由で貴重な授業の時間を削るなんて本当はしたくない、諸子百家のレポートをパワーポイントでまとめるなんて本当はしなくていいんだ!」というような問題発言をしたようです。kuoooの学校も未履修へレッツラゴーか??

服装コンクール

■コーラスコンクールの練習開始が近づき、鬱々なkuoooです。コーラスコンクールの規定には、「服装や髪型も評価の対象とする」とあるし、せんせ~が「髪の毛どうのこうの」って五月蝿いシーズンです。これじゃあ「服装コンクール」でしょうがまったく・・・。

髪の毛が襟足にかかっていたら歌っちゃダメなのか?ボタンが外れてたら歌っちゃダメなのか?そんな芸術なんて○っちまえ!

楽しい企画

■「無作為にデッキを選んで、これまた無作為にそのデッキのサンプルデッキを選んで、そのカードすべてをFB徳島様の値段で買って作ったら、一体何円になるのか?」というどうでもいいことをしました。ではちょっと書いてみましょう。

※基本Gは考えていない。
※サイドは考えていない。
※同一カード(月のマウンテンサイクルetc)はできるだけ安いもので考えている。
※これは、FB徳島様の通販のシングルですべてのカードを揃えた場合を考えているので、実際はこんなにかからない場合が圧倒的に多い。

「恫喝MF」

参考:2006年CS予選2位

¥26’350

「カウンターΞ」

参考:2006年CS予選2位

¥33’940

「黒重速」

参考:2005年GT5位

¥38’500

「白単PS」

参考:2006年CS予選3位

¥39’700

「ブースト血バレ」

参考:FB徳島様

¥50’350

暇があったらもっとやってみようかな~

戯言

■あるあるで捏造が問題となっていますが、「おもいっきりテレビ」も疑惑がチラホラ出ているらしいですよ。kuoooは健康番組のほとんどがやってると思うんですがね。特に長寿番組ほどネタが無くて辛いと思うのですが(kuoooは日記を始めて5,6ヶ月なのに既にタイトルが思い浮かばなくて困っている)

■そういえばkuoooの県は明日私立高校の一般入試ですね~。明日は今まで暖かかったくせに寒い一日になるらしいですから、受験生の皆さんはカイロをひとつほど忍ばせておくと良いのではないでしょうか?(この日記に書いてそれを実践してくれる受験生はおそらくゼロでしょうが。一体kuoooは誰に向かって言っているのだ?)受験生にとってはいろいろと寒い3学期、せめてフィジカルな面は温かくいきましょうよ。

終わり(狙い定め)

============================
DM:陽炎の守護者ブルー・メルキス×1、シザー・アイ×16、母なる大地×1、囚われのパコネコ×2、幻獣提督ウー・ワンダフォー×2、猛烈元気バンジョー×3、イモータル・ブレード×1、天海の精霊シリウス×1、神魂の守護者シュノーク・ラー×2
GW:中立地区防衛部隊×2、Gディフェンサー(4弾)×1、ベルトーチカG×2、共闘戦線×2、内部調査×1、ガンダム試作1号機(15th)×1、νガンダム(GTG)×1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 31, 2007 11:50:44 PM
コメント(1) | コメントを書く
[くぅの日常投げっぱなし] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

元祖・ネギの舞台裏 ネギFXさん
DMドリームメーカー… korouさん
天翔ける日記 テリウムさん
砂上の楼閣 d砂利さん
あの桜はアルカリ 縁@えにしさん

Comments

バニラ@ Re[1]:(11/01) リンク、ありがとうございます。 何卒よ…
古 菲@ Re: 相互リンクの件、承りました。今後とも…
バニラ@ Re:横浜地区決勝2日目(11/01) 初めまして、バニラと申します^^ 相…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.