【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

草木染め・Yukiの手絞り

プロフィール

羽根っこ

羽根っこ

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

ニューストピックス

2022年06月04日
XML
カテゴリ:草木染め作品
絞りと他の技法と組み合わせるのはプロの仕事との共同作業になるので、少しハードルが高いですね。機会があればまた挑戦しますし、伝統的な絞りを学んで私たちの絞りと組み合わせることも考えていきたいと思います(^^

今回は《エコバッグのウルシ染め》です。素材は木綿のエコバッグ、割り箸や輪ゴムなどで絞ってウルシ液に染めてアルミ、鉄、銅で媒染します。

   ウルシ液は酢酸アルミで黄色に発色

   鉄媒染で緑グレーに発色

   銅媒染で茶色に発色

ウルシ液は近年、漆器関係者や漆栽培の関係者などで、廃材を利用して染料にして使われるようになりました。アルミ媒染の耐光堅牢度は弱いのですが、鉄媒染と銅媒染は、しっかり染めると3級以上になります。活用したい染料ですね。



こちら応援お願いします手芸作家ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月04日 22時32分01秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

アカネ苗、挿し穂200… New! notonoteさん

春の羽村散歩(その9)… New! MoMo太郎009さん

コメント新着

MoMo太郎009@ Re:幾何学文様の重ね染め(12/22) こういう幾何学文様もいいですね。 応援P☆
羽根っこ@ Re[1]:絞り模様のウルシ染めストール(12/17) MoMo太郎009さんへ ありがとうござい…
MoMo太郎009@ Re:絞り模様のウルシ染めストール(12/17) オシャレなストールですね。 応援P☆
MoMo太郎009@ Re:今年最後の草木染教室(12/09) 顔出しオッケーの方だったんですね。 応…
羽根っこ@ Re[1]:能登上布の日本茜染め(12/06) MoMo太郎009さんへ 薄色に染めたので…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.