【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

だだもれ堂筆記

だだもれ堂筆記

フリーページ

2008.01.15
XML
カテゴリ:要するに日記
本日旅日記は休止。
火曜日は息子の習い事と夫のボランティア活動が重なり、何かと忙しく
写真をアップするのが面倒だからという理由である。
そういえばネパールから帰国した息子は翌日元気にピアノと体操
(送り迎えが面倒なので同じ場所同じ曜日に時間をずらして詰め込んでいる)
に出かけていった。子供って元気だわぁ。


ネパールでは特に後半ほぼベジタリアンライフを続けていたおかげで、
帰路の飛行機内で中華風の肉料理を添えたうどんを出されても、
肉が重くて食べたくない、という状況になっていた。
単にダルバートの食べ過ぎで胃の調子が悪かったからかもしれないが。

日本に帰ってきても、数日間は漬物と味噌汁と和え物とか、
修行僧のような地味なものしか食べたくなかった。

しかし、数日経って胃の調子が良くなって来た時に、息子の希望もあって
近所の回転寿司に行き、美味しく寿司を食べてしまった。

この連休の最初には、夫が食べたいと言い出し私もそんな気分だったので
焼肉を食べに行く(以前行った激安昭和30年代焼肉屋ではない)。
カルビだのナムルだのを美味しく食べた。

ベジタリアン返上。
これで現代日本の食生活に復帰か、と思ったのだが。


焼肉が祟ったのか、翌日は胃が重くなってしまった。
なので、再び肉魚少量野菜芋米大量の食生活に戻ってしまった。
肉も魚もネパール旅行前の半分以下の量で十分、という気分になる。
下手に動物性蛋白質を食べ過ぎると腹を壊す。

今日の夕食は塩鯖一切れ、ご飯2杯、白菜と油揚げの味噌汁、
乾煎り大根葉のふりかけ、親芋とこんにゃくと椎茸の煮物。
高齢者施設か病院の食事みたいだ。自分としてはこれが良いのだが。

現在、微妙にベジタリアンに近い状態になって安定している。
このややベジ寄り生活がいつまで続くことやら。
いや、自分が飽きるより先に夫と息子からブーイングが出そうだなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.15 22:54:58
コメント(8) | コメントを書く


PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

水戸市くれふしの里… New! トイモイさん

「景観」は、人生の… New! ぼちぼち7203さん

日々のこと ★紺桔梗さん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.