【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

だだもれ堂筆記

だだもれ堂筆記

フリーページ

2012.05.11
XML
カテゴリ:がらくた箱
現在150cm半ばの息子の服選びが難しい。

身長が伸びる時期なので、来年も着るという見込みが付かない。なので、今着ているものがこの秋ぐらいにも着られればよし、あわよくば来年の春ぐらいまで着せたい。

子供服の160または170サイズが良いのだが、さすがに種類は多くない。ズボンは本当はこのサイズが穿きやすいようだ。
Tシャツや下着は大人のSサイズだとまだ余裕を持って着られるが、何せ数がものすごく少なくて探すのも一苦労。かといってMサイズはさすがにちょっとだぶつく。背が伸びる時期とはいえ、一目で大き過ぎるというのもちょっと気の毒。

制服のワイシャツは首周りがぶかぶかだとみっともないので、ジャストサイズよりちょっと大き目ぐらいがいいと学校出入りの制服屋さんから聞いた。確かにこの時期、学ラン無しで登校する時にワイシャツの首周りの隙間が大き過ぎると何かだらしなく見える。第一ボタンを外している分には気付きにくいが。
それよりなにより、制服のワイシャツは毎日着ていて3枚のローテーションで週に2回転しているので、既にくたびれ始めている。ワイシャツは仮にサイズが変わらなくとも何年も着られるものではなく、1年か1年半に1回、春と秋のシーズンに買い替えが必要になると見込んでおく必要がありそうだ。ならばなおさら大き目サイズを購入する必要は無い。

服装にはほとんど無関心な息子に新しい服は何が必要かと訊いてもよく分からないなどと答えるので、いっそうちの中でもずっと制服でいればいいのに、という黒い考えが一瞬頭をよぎるのであった。
でもダメだ、臭い(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.12 00:02:19
コメント(14) | コメントを書く
[がらくた箱] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

伊勢大寒海輪あるい… New! ぼちぼち7203さん

水戸市くれふしの里… New! トイモイさん

日々のこと ★紺桔梗さん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.