602490 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一番星☆

一番星☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みるく47

みるく47

Category

川柳

(555)

雑詠

(40)

読書

(85)

映画

(190)

その他

(377)

切り絵

(31)

劇団四季

(3)

Favorite Blog

MY FAVORITE HAPPY T… まるまるさとこさん
冬彦の「しょせん駄… 松尾ルル君さん
川柳で人生を二倍に… ゴリョウケンさん
便利屋heartあい  のぶこぶさん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.02.08
XML
カテゴリ:川柳
地元商店街に、地口行灯が飾られました。
毎年、秋に地口を募集し、入選作品を行灯にしたて、
この時期に商店街に展示されます。
地口というのは、江戸時代に始まった言葉遊びです。
わたしの地口作品もひとつ入選しました。
(地口)裂けば半分(元句)勝てば官軍
こんな風に↓行灯になっていました(^.^)
  • 恭子地口.jpg

今は地口がメインですが、川柳も募集しています。
今年は川柳にも応募し、何と!
川柳部門・秀逸一席、文化芸術協会会長賞をいただきました(^^)v
・成し遂げたあとの鏡にいる美人
行灯はこれ↓
  • 恭子昼.jpg

どちらの行灯も、地元のお仲間が絵を描いてくれました(^.^)
夜になると灯りがともり、こんな感じになります↓
  • 恭子.jpg

表彰式では、賞状と賞品をいただきました。
ひんやりとした立派な箱、地元特産品だそうです。
  • 賞品箱.jpg

中には、みしまコロッケ・箱根西麓牛・にんじんドレッシング
美味しそうなものが詰まっていました。
  • 賞品.jpg

地元の小さな句会のメンバーと、表彰式お手伝いのあと、
食事をしながら、たっぷりとおしゃべりをしてきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.08 07:49:01
コメント(10) | コメントを書く


Comments

みるく47@ Re:久しぶりの句会参加(09/21) なごみさん ずっと眠っていたブログです…
なごっみ@ Re:久しぶりの句会参加(09/21) 9・3にははるばる大勢でご参加くださり…
みるく47@ Re[1]:愛の不時着(03/15) 由利子さんへ お元気にお過ごしですか? …
由利子@ Re:愛の不時着(03/15) 3月15日より 恭子ちゃん、何処へ不時着…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.