1083851 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

京観深々

京観深々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

京都一郎

京都一郎

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

katu6448@ Re:蓮の糸と中将姫(ちゅうじょうひめ)伝説(07/09) この曼荼羅は、調査の結果ハスではなく、…
くまをたいせつに。@ Re:ゲゲゲの鬼太郎に登場した「迦楼羅」(08/06) はじめまして。(⌒‐⌒) 迦楼羅さまが出現前…
人間辛抱@ Re:京都真夏のミステリースポット(08/03) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
kurashiki-keiko@ Re:修二会の「走りの行」(03/09) 学生時代にお水取りの行を夜中に見学させ…
Isiah@ nJRSDlEGynfedsBiYsn Recorded Delivery <a href=" htt…

Freepage List

Headline News

January 3, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 おみくじの中には吉凶の割合はその社寺に
任されているそうで、日本全国どこでも同じ
というわけではないそうですね。

府庁に勤めていた頃におみくじについて少し
調べたことがあったのですが、その表記にも
違いがあります。大吉・中吉・吉・凶とこの
辺りまでは大体同じなのですが、中には末吉
や小吉があったり、京よりももっと凄い大凶
があったり、と千差万別。中には「吉のち凶」
などといった天気予報を思わせるようなおみ
くじもあるそうですよ。

今日は仕事で北野天満宮に行ってきたのです
が、京都の社寺は結構凶が多いように思うの
ですが、天神さんのおみくじは特に凶が多い
ように思います。私も学生時代に引いたのが
凶でした。知恩院・八坂神社・清水寺と三回
連続凶を引き、翌日もう大丈夫かと天神さん
で引いた籤も凶!名前を「一郎」から「凶四
郎」に改名しようかと思ったほどです。

でも、凶という籤は決して、不吉なものでは
なく、気を引き締めて頑張れよという神意が
込められているそうです。ですので、受験生
のお参りが多い北野天満宮では、受験のラス
トスパートに油断することなく臨むように、
という意味があるんだと思えば、凶もまた吉
となるのです。「災い転じて、福となす」。
「人間万事塞翁が馬」。気持ちひとつで解釈
が変わります。心の持ち方ひとつ。なので精
神を鍛えることは重要なことなのでしょう。
寒い冬場は、己の精神を鍛えるのに絶好の
季節です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2011 08:55:17 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.