3434344 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年09月06日
XML
カテゴリ:DIY

 ようやくビスを抜き終え、今回は足場鉄材の塗装段階です。

 以前に【物干しの塗り替え】で、その大部分は塗り替えが完了していたのですが、足場板より下の部分が板が外せず、手付かずで残っていたのです。

 (1)砂埃の洗い

 砂埃が酷いので、まず水洗いを行いました。車庫の洗い場から水道ホースを引っ張り上げ、洗車ブラシでゴシゴシと洗いました。

物干し場足場鉄材の下地処理1 物干し場足場鉄材の下地処理2 物干し場足場鉄材の下地処理3
[水洗い前]             [水洗い中]             [水洗い後]

 (2) 錆・塗膜落とし

 錆と塗膜落しは、主に「フラップホイル」を電動ドライバーにセットして行いました。細かいところは「ワイヤーブラシ」と「紙やすり(手がけ)」を使い、処理のレベルは「2種ケレン程度としました。

物干し場の錆びたビス(抜いた後)
[ドリルビスの穴周りの錆]

物干し場足場鉄材の下地処理4
[溶接材によると思われる錆]

(3)防食塗装・仕上げ塗装

 今回も防食には、ジンクスプレー(油性)を使用しました。ただし、前回使用のものと異なり、防食と仕上げ塗装が一度で完了する、下記の製品を使用しました。


[アサヒペン] シルバージンクスプレー

 20分ほどで乾燥するため、直ぐに重ね塗りできます。また、スプレーなので作業性も良く、仕上がりもきれいです。黒と銀のツートンカラーですが、銀色部は足場板を置くと隠れてしまい、殆ど見えなくなります。今後の錆発生を目視し易いよう、このような塗装を行いました。

物干し場足場鉄材の下地処理5
[防食用のジンクスプレーによる塗装中]

 一方、マスキングは、大きくは養生シートとダンボールを敷きました。局所はダンボール片を左手に、スプレー缶を右手に行いました。

(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月06日 23時42分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

京とんび

京とんび

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

バックナンバー

2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

サイド自由欄

.

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.