203176 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心も身体も元気になろう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

北天狼Z

北天狼Z

お気に入りブログ

おもちゃ・こども・… さやか(元sarada)さん
会長の屋敷 会長1973さん
ケセラセラ日記 nagacyan928さん
ネイティブの幼児が… Michelle♪さん
俳優日記 Meikenさん

コメント新着

 ラーフ@ Re:肥田春充師の生家跡(04/12) こんにちは。 30年以上前に、肥田先生のご…
 北天狼Z@ Re[1]:肥田式強健術(08/07) かいせいさんへ まったく遅くなりました…
 北天狼Z@ Re[1]:肥田春充師の生家跡(04/12) 藤原英子さんへ こんな遅い返事で申し訳…
 藤原英子@ Re:肥田春充師の生家跡(04/12) 生家跡というのは、山梨県でしたか?重ね…
 藤原英子@ Re:肥田春充師の生家跡(04/12) はじめましてこんにちは。肥田先生の生家…
2008年04月12日
XML
カテゴリ:人生
 今日は月に一度の休みで、肥田春充師の生家跡を見に行きました。トーマス電車トーマス電車に乗り。しかしながら、目印となるはずの一乗寺の名前を持っていくのを忘れてしまい、三つ峠駅を降りてから「神社」を探し回っておりました。
 そうしてさまよっていると、今日は現地のお祭りをしていまして、御神輿担ぎへの差し入れというか、料理や飲み物を前にしたご家族が私に声をかけてくださり、図々しくも料理と飲み物をいただきながらお話しをしていると、肥田式強健術と肥田春充についてはご存知なかったのですが、兄君の川合信水師のことと、その碑があるところはご存知だということで、ご親切に車でご案内いただきましたところ、一番来てみたかった春充師の生家跡にある記恩碑でした。その土地は思ったよりも狭かったのですが、たどり着けてとても嬉しかったです。記恩碑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月12日 22時40分26秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.