084367 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日もおてんき

今日もおてんき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

んねね

んねね

Freepage List

Favorite Blog

気まま生活 ~手作… yako1127さん
ガラス好きにゃんこ… ブルースター1244さん
Glass Room *** I'… balada-夢さん
*Sowing Seeds In H… Sakura_sakuさん
今日からgo! 雪のシズクさん

Comments

んねね@ うすさん ありがとうございます! お言葉どおり、…
うす@ おめでとうございます! ビザ取得、ほんとに良かったですね。これ…
んねね@ yakoさん 嬉しい言葉をかけて下さって、どうもあり…
yako1127@ Re:アーティストビザ取得(08/29) んねねさん すごーい!! いつもんねね…
んねね@ ブルースターさん もちろん覚えていますよ!お久しぶりです…
2006年02月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさんお久しぶりです。
ブリスベンのネットカフェからです。

アデレードから車でちょっとずつ北上して、
一ヶ月でここまで来ました~。(のろいって?)
都市中心の旅行というよりは、地方中心型の旅になってます。
(だって都市、高いんだもん。。)
しかも、何の見所もない(と普通思われる)イナカ町もまわってます。
おかげで日本から持ってきたガイドブックはまったく役に立ちません。。

が、おかげで野生動物にはどっさりあえました。
カンガルー、ワラビー、ウォンバット、ゴアナ、ペンギン、
ポッサム、ワライカワセミ、エキドナ(やまあらしというのか?)、
フライングフォックス
(もう、なんて言うのかわからない。。飛キツネ??
キツネの顔したこうもり。)

まだ会ってなくて、ぜひ見てみたいのが
「歩くコアラ」!
以前友達が見たと言っていたんだけど、
ふたつあしで前かがみに立っていて、
人の気配に驚いて、そのままにほんあしのまま、
手で宙を掻くように逃げていった、んだそうだ。
その動作をカラダで表現してくれた友達の、
表現能力が素晴らしかったこともあり(ひらたくいうとおかしかった)、
これは是非見てみたい、と常々思っているものよ。

「会った動物たち」に関しては、また後で日記に書きたいと思ってます。

地方の村を転々としていると、あちこちで見たものが、
後になってつながってきたりしておもしろい。
キャンベラが首都になる前に首都候補になった町、というのを読んで、
あれ、あの町か、と思ったり。
メルボルンのあるビクトリア州で昔起こったゴールドラッシュで、
ビクトリアに入る中国人の船に課された多額の税金を避けるために、
彼らははじめにサウスオーストラリアに上陸し、
3週間かけて歩いてビクトリアに入ったという。
その中国人大移動の記念碑を、サウスオーストラリアのちいさな村で見て、
なんだろうコレ、と思っていたのが、
ビクトリアに入ってつながった。

今までなんの関心もなかったオーストラリアに、
いまさらながら関心が沸いてます~。
(これも後でまた日記に書きたいと思ってる・・・。)

他の都市に行って、
聞いてはいたけれど、日本人の多さに驚いた。
というか、アジア人の多さに、というのか。
街中で、歩いている人の半数以上がアジア人、
というところもあったりして。
そういう場所の何がいいって、
「日本の食材が豊富」なこと♪
うわあ~、アデレードにはないのに、
ココにはやきそばがある!雪見大福がある!赤いきつねがある!
あんぱんが、メロンパンがある!
ショッピングセンターのフードコートに「日本のカレーライス」がある!
ここにはラーメン屋があるうう~!
ってな具合で。
はぁぁ。素敵・・・。
でもオーストラリアで今まで食べた中でいちばんおいしかったすし屋は、
(って、全制覇したわけじゃないけど。。高級店はまず抜かす。)
ブリスベンの町はずれ、Windsorにある、中国人経営の店だった(笑)。
ベジタリアン寿司が充実してたのにも、彼は大満足。
ベジタリアンの視点からしても、この店は「今までいちばんおいしかった」そうだ。
しかもそのあとに「ごめんね。」と続けられた。
別にいいのよ、日本人のすし屋が一番じゃなくても・・・(苦笑)。

あ、そろそろ引き上げ時です。
前の日記にたくさんいただいたコメントの返事を、
まだ書いていないんですが、ごめんなさい。
日本に戻ったら、ゆっくりお返事させてもらいます。

今年の冬は異常に寒いそうですが、
みなさん、がんばって乗り切ってくださいね!
(私もこの暑さ、がんばって乗り切ります。。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月18日 21時04分17秒



© Rakuten Group, Inc.