084351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日もおてんき

今日もおてんき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

んねね

んねね

Freepage List

Favorite Blog

気まま生活 ~手作… yako1127さん
ガラス好きにゃんこ… ブルースター1244さん
Glass Room *** I'… balada-夢さん
*Sowing Seeds In H… Sakura_sakuさん
今日からgo! 雪のシズクさん

Comments

んねね@ うすさん ありがとうございます! お言葉どおり、…
うす@ おめでとうございます! ビザ取得、ほんとに良かったですね。これ…
んねね@ yakoさん 嬉しい言葉をかけて下さって、どうもあり…
yako1127@ Re:アーティストビザ取得(08/29) んねねさん すごーい!! いつもんねね…
んねね@ ブルースターさん もちろん覚えていますよ!お久しぶりです…
2006年09月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
この前クラスを移されてしまったインド人の同級生の話をしよう。
彼はほんとーにネタの人だったので、いなくなって残念。。

最初会った時、彼のしゃべりを聞いてびっくりした。

なんて言ってるの??
つか、これは何語????

ぺろぺろぺろっ(ほんとにそう聞こえる)とすごい早さで何かをしゃべる彼。
英語でもドイツ語でも、もちろん日本語でもない。。
でも自信たっぷりにしゃべってるな。
インド人は英語は話せると言うし、これは訛りの強い英語なのだろうか。
とはじめ思ったが、英語じゃなかった。

インド語??(ヒンディー語、というのか?)

なんか自分も日本語で話してもいいかな~って気がしてくる。
でも現地語でもなかった。

他の人たちも先生も、ずっと彼の言ってることが分からずにいたけど、
ほとんど想像の世界で会話を続けるうち、
なんとなく意思の疎通が取れるようになってきた。
(それも私の想像かもしれないけど。)

彼のしゃべっていたのは、なんと最初から

ドイツ語

だった。
ドイツ人でも理解するのが難しい、超スピードと超訛ったドイツ語。
なんでも、しゃべるほうは問題ないが(ほんとか?)、
読み書きがあまり出来ないので学校に来ているそうだ。


彼が休み時間に私に話しかけてくる。

「ぺろぺろぺろぺろぱるげっせん?」(ほんとにそう聞こえた。)
「『ぱるげっせん』ってなに?」(唯一聞き取れた言葉だけを聞いた。)
「しらない。」
「しらない、ってアンタ今言ったじゃないのよー!」

結局わかった彼の「ぱるげっせん」は、
「vergessen(フェアゲッセン。忘れる)」だった。
理解できた自分にカンパイ。
つか、それ以外はまったくわかんなかったけど。


比較級の勉強をしていたとき、生徒達の身長を聞かれた。
ちなみにその彼の身長は見たところ190センチちょっと。
身長を聞かれた彼の答えは

「1メートル162センチ。」

・・・んなわけないだろー!
女性サイズかい。

もう一度答えさせられた、彼の次の答えは、

「2メートル90センチ。」

・・・今度は人間サイズじゃありませんでした。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月24日 17時59分55秒



© Rakuten Group, Inc.