305157 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

弁理士試験短期集中

弁理士試験短期集中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

YKK2008

YKK2008

Freepage List

2005.07.08
XML
カテゴリ:勉強日誌
特実の論文サブノートが半分くらい終わった。
終わった、というよりは読み終えた。
それにしても、論文サブノートってよくできていると思う。
いろんな角度から検討してあるし、説明もまあ詳細だし。
よく、こんなこと書けるなあと感じることがしばしある。
論文試験でここまで書けるのだろうか?

一方で、~と解釈すべきである、という表現が多いのが気になる。
こういう場合の根拠はどこにあるのだろう。
カッコ書きで出典(吉藤が多いのかな)を記載してもらえるとありがたいのだけれど。
でも、いちいち調べるわけにもいかないし、このまま覚えることしよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.08 23:02:39
[勉強日誌] カテゴリの最新記事


Comments

YKK2008@ Re:禁止説と放任説(04/16) 個人的見解はさておき、「商標法にも先願…
MMM@ 禁止説と放任説 はじめまして。初めて書き込みさせていた…
ジョン@ 現実の出願日から2月以内です は原則でないです。
YKK2008@ Re:こんちわ、いつも見てます。(02/20) すみません、レスは逐一つけないことにし…
uchy_999@ こんちわ、いつも見てます。 論文において、「審査請求」とすることは…

Category


© Rakuten Group, Inc.