304604 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

弁理士試験短期集中

弁理士試験短期集中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

YKK2008

YKK2008

Freepage List

2006.02.12
XML
カテゴリ:勉強日誌
風邪のシーズンまっただ中のようです。
先日テレビで見ましたが、インフルエンザの予防には歯磨きが効果があるそうです。歯周病原菌をはじめとする口腔内の細菌が、インフルエンザ感染を手助けしているためだそうです。高齢者介護の現場で、歯磨きや舌のクリーニングなど口腔内のケアを日常的にするようにすると、インフルエンザの罹患率が劇的に減少したそうです。


私は、最近、外出するときは歯ブラシを持参するようにしています。食事の後、すぐに磨けるようにするためです。歯磨きというよりも水によるブラッシングだけです。ついでに舌苔も取っておきます。あまり強くゴシゴシこすると、舌乳頭を傷つけるので注意が必要です。それと、ブラシだと、舌乳頭の間に汚れを押し込むことになるから、スプーンの方が本当はいいらしいです。

トイレで鏡を見ながらスプーンを舌にあてがっている姿なんて見たくもありませんが..。

前出の鼻うがいと、歯磨きのおかげ(かどうかわかりませんが)で、今のところ風邪らしい風邪はひかずに済んでいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.12 14:41:20
[勉強日誌] カテゴリの最新記事


Comments

YKK2008@ Re:禁止説と放任説(04/16) 個人的見解はさておき、「商標法にも先願…
MMM@ 禁止説と放任説 はじめまして。初めて書き込みさせていた…
ジョン@ 現実の出願日から2月以内です は原則でないです。
YKK2008@ Re:こんちわ、いつも見てます。(02/20) すみません、レスは逐一つけないことにし…
uchy_999@ こんちわ、いつも見てます。 論文において、「審査請求」とすることは…

Category


© Rakuten Group, Inc.