1583302 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

apineのブログ

apineのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

掲示板はこちら(#^.^#)

私書箱はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

 さえママ1107@ Re:18年目の命日は穏やかに過ごせています(06/01) New! じゅんさんこんばんは! いつもありがとう…

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

お気に入りブログ

夜の散歩 New! あきてもさん

2013.07.03
XML
カテゴリ:お出かけ
今回の旅行は毎日晴天でしたね

11時頃に仙台市美術館を出て
日本三景松島ダッシュ

正午前に着きましたが
松島島巡りの出航時間に間に合わず
1時の便に乗ることにして
近くの宗房庵で昼食をとりました

仙台名物、仙台麸を使った油麸丼とずんだ餅ですよ
美味しかったですね


1時からは平日にも関わらず
多くの方が乗船しましたよ

皆、復興観光に来ている人でしょう

外国の方もおられましたよ


天気は良いのですが空気が乾燥していて
肌感は涼しいのですね

船内から説明を聞いていました
大小の島々の形がとても面白く
名前の由来を聞いては(;゚Д゚)!


外海を出て戻ってきた時に
震災の日のことの説明がありました


あの日も運行していた船は
強い衝撃に地震の大きさを感じ
直ぐに港に引き返し
乗客の人を避難させたそうです


幸いにも様々な島のおかげで
津波の被害も大きな船は流失を免れたそうです



船内から見える穏やかな海が

あの日はその顔つきを変えて

海岸に押し寄せ

多くの生命と人々の財産を奪っていったのかと思うと

心穏やかにいれません

ツレがどうしても海に出たいというので
島巡りをしましたが
私は海を見ると
この海の何処かにまだ
不明の人がいる
そしてその帰りを待つ家族がいる

どうしてもその思いの方が強い

そして波穏やかな海に向かい
祈りを捧げました


どうか安らかに

帰りには大阪からお寺の檀家さん御一行が
手に菊の花を一輪持ち
団体で乗船していきました


こうして思いを持った人が
復興を支えることになるのでしょうね


それから仙台空港に戻り
夕方17:00発小松行きに乗り
無事に小松まで帰ってきました

130625_180550.jpg

帰りの飛行機は本当に小さいです
私は小型飛行機は始めてでしたが
全然揺れずに快適でしたグッド


きっと晴天で又
息子が守ってくれているような気分でした手書きハート










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.03 13:45:17
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.