【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

サイド自由欄

2015年05月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「richardkoshimizu's blog」のコメント欄の中から
 セレクトしたコメントを、以下にのせていきます。






「世界を動かす陰の支配勢力」
 ロスチャイルド、ロックフェラーと手を組んでいる
 大富豪達
 福島健 るいネット
 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=159252
 砂頭巾 2015/05/13 11:03






>ジャンヌさん 2015/05/11 18:17
 無効票の見直しに関して

 不正選挙の殿堂諫早市では
 過去に無効票の再点検と
 再々点検をしています。
 やろうと決めればできるんだよ。
 各地の選管さん

 2009年諫早市長選関連記事(長崎新聞)
 http://www.nagasaki-np.co.jp/press/senkyo/date/2008/isahaya.html
 マスコミは嘘をつく1号 2015/05/16 23:22






>Elint 様
 2015/05/13 18:52

 有難う御座います。

 竜馬にカネを出した黒幕は?
 ロスチャイルド男爵です。
 そんなことより西ナントカさん、
 貴方に金を出している黒幕は誰ですか?
 まぁ大元はユダ金でしょうが。
 甘酒 2015/05/17 15:20






 プーチン露大統領:
 アイスホッケーでもマッチョぶり
 8得点
 http://sp.mainichi.jp/select/news/20150518k0000m030008000c.html
 とくお 2015/05/17 18:22






 通貨の取引価値というものは、
 何によって裏付けされているか
 ということですが、
 労働力、農魚産物、ゴールド、石油、工業製品、
 情報通信価値などさまざまありますが、
 現政権では
 ゆうちょマネー、農協マネー、年金基金などを
 株式市場にぶちこんで、
 ユダ金と組んで
 戦時特需経済に持ち込もうという、
 危なっかしいことが続いているようです。
 また、政府が国債を発行して
 日銀がその国債を買い、
 円を刷って市場に流すんですが、
 思うようにデフレ脱却ができないという
 口実にして、
 どんどん円を刷っていくのでしょう。
 これまで異次元緩和で買い入れた、
 大量の保有国債を
 日銀はこれから一体どうするのでしょうか。
 52歳の典型的なB層男性 2015/05/13 12:20






 物価は調査する品目が決まっております。
 東京都には
 東京都卸売物価と東京都消費者物価が有って、
 品目は決められているんです。
 日銀はどの品目なのか、
 旧総理府の統計局の定めた品目は何か、
 旧総理府の統計局が定めた品目が
 現在の政府の物価の評価と同じ品目かは
 知りません。
 神戸のサカキバラ事件は、
 冤罪だと主張していた女性を
 でっち上げ逮捕したことから、
 冤罪である可能性が非常に高いです。
 また、校長は
『校長は見た』と云う本を書いて
 冤罪だと主張しています。
 そもそも既に調書が出来ていて
 サインさせられたとか、
 警察から検察への手順を踏んでいないとか
 問題が多すぎる事件でした。
 あのねあのね 2015/05/13 12:21






 中国が米国債保有で日本を抜き、
 再び首位に 3月
 http://j.people.com.cn/n/2015/0517/c94476-8893388.html
 とくお 2015/05/17 12:15






 米軍ヘリの残骸発見
 =燃料トラブルで全員死亡か―ネパール
 時事通信 5月15日(金)23時15分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00000205-jij-asia

 なぜかあんまり積極的でない米軍の
 数少ない救援隊が墜落ですか。
 なんか米軍部隊のヘリ墜落というと、
 米軍のビンラディン暗殺部隊が
 後にヘリ墜落で全員死んじゃったことを
 思い出しますね。

 もしかしてこの隊員たちも、
 万一にも世間に真実を知られては
 困るような作戦に
 従事していたのだったりして?
 例えば
「山中に何かを埋め込んで、
 その爆スイッチを押す」
 ような作戦にね。
 酢味噌 2015/05/16 22:14






 富山講演会楽しませていただきました。
 いつも有り難うございます。
 天武については
 リチャード党首のおっしゃる通りでしょう。
 天武、持統体制によって
 日本の中央集権国家が完成したというのも
 間違いないところですね。
 しかし、古代最大の内乱である
 壬申の乱の決戦場が
 関ヶ原であったのが面白い。
 関ヶ原の戦いは二度あったのです。
 天武(大海人皇子)に破れた大友皇子は
 体格、容貌に優れ博学多才。
 武芸にも秀で、人望も厚かったとあります。
 もし大友皇子が勝利していたら、
 その後の歴史は大きく変わっていましたね。
 ちなみに大友皇子のことを
 弘文天皇と書く文献もありますが、
 当時即位はしていなかったと考えます。
 firebird0727 2015/05/16 10:26






 遠隔農場テレファーム
 http://www.telefarm.net/

 webのゲームの進行状況と現実の農場を
 連動させたサービスというのを知りました。
 上手くいくのか分かりませんが、
 そんな発想があったのかと思い
 レスいたします。
 シンパッパ 2015/05/16 21:32






 富山の薬売りの逸話に出て来ます
 三春藩主の秋田氏は、
 安倍貞任
(「系図上」安倍晋三の先祖とされている安倍宗任の兄)
 の息子と奥州藤原氏の女系が政略結婚し
 安倍+藤原で「安藤(安東)」となり
 奥州藤原氏の国際貿易港の十三湊を本拠地とし、
 後には北海道の渡島半島の渡党
(奥州藤原氏の武士の生き残りで
 後に松前藩を構成する勢力の1つ)
 を統括する
 蝦夷管領の役職も与えられていました。

 そこに南部氏が津軽に勢力を伸ばし
 押し出されるような形で
 北海道(渡島)と秋田(土崎)に分裂し、
 秋田側の安藤氏が秋田と改姓し
 近世になって三春に転封されました。

 なので某所のように
 安倍晋三が
 安倍晴明の子孫などというのであれば、
 まだこちらの秋田氏の方が
 安倍晴明の子孫である可能性としては
 あり得ます。

「壬申の乱」は
 第二次関ヶ原合戦
(第一次は日本武尊が
 伊吹山の神に致命傷を負わされたという伝説の時)
 とも言われていますが、
 先の「乙巳の変」の頃から
 いずれも官軍についた坂東の勢力が
 非常に強かった
(西日本は白村江の戦いなどで疲弊していた)
 ようです。

 かなり前のコシミズ先生の講演会の動画でも
 部落の始まりについて
 仰られていらっしゃいましたように、
 北関東四県に関しては巨大古墳
(武人の埴輪は関東特有とも言われるほど)と
 部落との位置関係はかなり一致していますね。

 桜島(なぜか3月に活発化)や阿蘇山の噴煙よりも
 口三島の硫黄島の方が
 よほど派手に噴煙を挙げているように見えます。

 瀬戸内火山帯…
 愛媛・大分以外の
 小学生の保護者の方々は
 噴火寸前の状態かと思います。

 すでに下関と福山では
 数年前から噴火が続発しています。

 遠洋漁業を廃れさせた
 排他的経済水域ですが、
 資源確保のほかに
 台風を発生させるための
 核爆発による海水温上昇を
 目撃させない狙いもあったのではないかと
 思うようになりました。

 惠隆之介など
 媚米保守の典型である
 沖縄の似非右翼などは
 金美齢などを呼び寄せ
 よく台湾を例に挙げて
 米軍基地の重要性を煽動しています。

 9.11に関するぷち様の秀文について、
 2001年という年代は
 まだ日本のネットの普及率がかなり低く、
 常時接続でもなかったり、
 限られた地域や年齢層、
 または特定の職業の方ぐらいしか
 ネット環境がなかったという状況でした。

 つまり9.11当時は
 インターネット元年から
 6年経った年代でしたものの、
 まだまだ情報媒体として
 テレビや新聞の影響力が
 圧倒的に強すぎる年代でしたかと
 思います。

 そしてこれもまた
 2ちゃんねる関係の話になってしまうのですが、
 上記に加え
 恐らく日本のネット上において
 裏社会勢力による
 初めての大規模な分断工作でしたと思われる
 似非2ちゃんねる被害者サイト
(アンチ狩りサイト)として活用する予定でした
「1ch.tv」すら開設される直前でして、
 2ちゃんねるのプロ固定による
 情報操作や恐怖政治が
 思うがままでしたので、
 特定の分野について
 ネット上での言論統制も
 綻びなしに行われていた現状がありました。
 凶育反対 2015/05/16 23:05






>ポンにだ さん

 水耕栽培用のランプについての
 御警告に感謝

 よろしかったら
 2色の光の混合が
 どのように目に悪いのか
 具体的にお教えくだされば
 ありがたいのですが

 2色の光を半月程度
 首筋に当てたことで
 平熱が5分上がりました

 元々平熱の高い輿水さんには
 体験できなかった効果を知りました

 平熱35度を5分上げるために
 散歩と日の光を浴びること2年と少々

 また5分上げるのに
 たった2週間のLEDランプでの照射で

 その上最近では
 首筋に20分も照射すると
 本来の平熱36度5分になります


 目への悪さがないのなら
 ありがたいものなのです

 手元にある品物は
 赤が660nm
 青が460nm
 という仕様です
 蟹座の猫 2015/05/17 05:40






 ミツビシ史上最高の利益
 http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL15HKH_15052015000000

 ミツビシのために従米戦争へと
 つっぱしるアベ政権!

 野党もパソナ経由で
 カネをもらっているから
 文句を言えない!!

 パソナはMDMAで
 米軍犬asukaなどから脅されているし!!!

 MDMAは
 米軍ヨコスカ基地が流出源なので、
 コイズミなどのヨコスカ派を
 粛清しなくては!!!!
 三菱アベ軍産薬複合体 2015/05/16 08:27






 TBSを毎日聴いていますと
 最近の安倍首相?のやることを
 擁護する出演者は皆無です。
 評論家や学者、タレントなど
 批判しないと
 世間から馬鹿扱いされます。
 生放送ですから、
 このブログに近い言葉も聴けますから
 愉快です。

 批判は出来ても
 真髄に触れることが出来ない気持ちが
 ヒシヒシと伝わってきます。
 ネット初心者 2015/05/16 10:58






 昨夜仕事帰りに
 仙台駅の北方にある
 ソーカ平和会館の前を通ったら、
 例会でもあるのか、
 そこのいつもはガラガラの広い駐車場が
 満車になってました。
 さて、そうなると
 このタイミングで集まられたのですから、
 平和を愛してやまないらしい
 ソーカ信者の皆様のことですから、
 当然このスレタイで上げられた話題について
 語られたんでしょうね~?
「政府が本格的に戦争をしようとしてるのに、
 我らが公明はなにやってんだ!?
 党を上げて反対しないのか!?」
 とか
「私たちもこんな例会なんか
 開いてる場合じゃないでしょ!」
 とか
「日本の戦争参加に対して何も出来なかった
 こんな宗教なんか辞めてやる!!」
 とかって怒号が
 飛び交ったと思うんですけどねぇ?
 まさか、そのことは一切触れず、
 いつも通りの例会を
 淡々と済ましたんじゃないでしょうねぇ?……
 まあ、淡々とすましたんでしょうね。

 昨夜集まっていた
 バカで間抜けなソーカ信者さんたちは、
 自分たちの子供や孫が
 ガザの子供たちのように
 戦争で手足や頭を吹っ飛ばされても
 良いというわけですね?
 ユダ金アメリカに、
 そのトップに立つ
 もうすぐ百歳のゾンビジジイに、
 自分の子供や孫の命を
 差し上げるということですね?
 ア・ホ・だ・ろ!!
 何が「平和会館」だよ!
 本当は「戦争大好き快感」の間違いだろ?!
 ソーカバカタレ信者どもが!!!
 酢味噌 2015/05/16 11:18












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月18日 21時40分19秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

lalameans

lalameans

お気に入りブログ

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

存生記 nostalgieさん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん
とっちの Sands of T… とっち0407さん
新発想ビジネスヒン… シャルドネ。さん
お薦めNet Shoppingo… あるだん1956さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
昭和 PLAYBOYS プレジデント1969さん
マリィのつぶやき @マリィ@さん

コメント新着

 通りすがり@ Re:ゲームストップ対ヘッジファンド(01/29) 日立金属がプロテリアルにかわり上場をや…
 くるみ@ Re:渡邊良人=北村良人…まさか、あの北村家じゃないよね⁇(06/23) 私のおじいちゃんなんだけど…あなたが思っ…
 洗脳からの覚醒は学問道場を見ろ!@ Re:竹中平蔵は、早く刑場送りにすべき人間の屑。(07/11) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
 ツネサン@ Re:「深川文六」についてのBBSでのやりとりを再掲載します(10/12) ずっと前から深川文六の足跡を探してたん…
 穂咲青二才@ Re:0か100かの性分ゆえに(03/27) 訂正 誤:備えてあった 正:供えてあった…
 穂咲青二才@ Re:0か100かの性分ゆえに(03/27) lalameans様  これまでありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.