1082009 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

 穴沢ジョージ@ Re[1]:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) To 五黄の寅1950さん ーーー そうで…
 nonoyamasadao@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 手術の麻酔、痛いんですね。だったら、や…
 五黄の寅1950@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 兄さん こんにちは 白内障の手術されたん…
 穴沢ジョージ@ Re[1]:ロイ・ヘインズとチッコ相馬(ソウマ)(11/14) To 五黄の寅1950さん ーーー ありがと…

Freepage List

Favorite Blog

bean jam おはぎ New! tougei1013さん

カーリング女子予選… New! メンターさん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
fairy
Rogers1
musicnote3georgemusicnote3

かつてごく一部で一世を風靡した伝説のコーラスバンド、The Three Georges(スリージョージズ) のドラマー、穴沢が魂込めて立ち上げたその名も『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』です。話題は主に60年代英米ポップスを中心に、British Beat, ネオアコ~ Jazz Vocal まで、何でもあり(でもないか?)!とりあえず自分の好きな音楽について、大いに語りましょう。なお、日記のタイトルに曲名が使ってあったとしても、その曲のレビューを書いているわけではありません。どちらかというと「思い出話」です。なお、ここを『ホームページ』と呼ぶのは、当初楽天さんがこのブログを「日記の書けるホームページ」としていたからですので、あしからず。


ichigo1
2025.03.21
XML

 “Route 66” by Nat King Cole 1946

 まずは、​2008.9.10の日記『ルート66』​を読んでいただくところからお願いしたい。

 それで、さらに続けて ​2008.9.14の日記「ハイウェイ・シリーズ」​もよろしく。

 特に上記の「ハイウェイ・シリーズ」の後半で、チャック・ベリーとローリング・ストーンズの歌う『ルート66』について書いていますが、読んでいるうちにまた聴きたくなってしまいました。

 ナット・キング・コールもジョージ・マハリスもチャック・ベリーもローリング・ストーンズも、そしてベーシスト恵茂さんも、それぞれに味わい深いですね。

    ​“Route 66” by Nat King Cole 1946

 

 3月15日 (土) の「寓話」ですが、残念ながらこの日はおりえ姐さんがお休みで、ボーカル無しで始まりましたが、後半お客さんがたくさん来たので、ラスト3曲を恵茂さん(Bass) がベースを弾きながら歌い、大いに受けました。 メンバーは、ベースの恵茂さんのほか、いつもの川畑さん(Trumpet)、屋良朝秋氏(Piano)、& 穴沢(Drums)でした。なお、前半にテナーの若者が飛び入り参加してくれたんですが、彼はなかなかのテクニシャンでした。

 3月22日は川畑さんたちのビッグ・バンドの日で、僕らはお休み。とりあえず次回は3月29日の予定です。

 ところで、この日恵茂さんが歌った3曲とはなんだったでしょうか。答えは写真の下に。


 ↑ “Besame Mucho (ベサメ・ムーチョ)” “Too Young (トゥー・ヤング)” “Route 66 (ルート66)” を歌うベーシスト恵茂さん。

            **********

 3月15日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。

. Surfin’ 2. Surfin’ USA (以上, The Beach Boys) 3. この胸のときめきを (ダスティ・スプリングフィールド) 4. 別れの時まで (エルビス・プレスリー) 5. So Long Sacchio (かまやつひろし) 6. Days (Kirsty MacColl) 7. Fun Fun Fun (The Beach Boys)  8. What Have They Done to the Rain (The Seekers) 9. Today (The New Christy Minstrels)

 リクエスト曲は、3.酋長Kobaさん。4.カルロス・イノウエさん。5.疑惑さん。ありがとうございました。

 上記以外は穴沢選曲です。1.2.&7.はこの日がマイク・ラブの誕生日(1941.3.15生,84歳)で。6.はこの日がプロデューサーのスティーブ・リリーホワイトの誕生日(1955.3.15生,70歳)で。8.「今月の歌」シーカーズで。9.は毎年 3.11に近い日に必ずかけることにしているニュー・クリスティ・ミンストレルズの『トゥデイ』を今年もこの日の最後に聴いていただきました

 以上。次回もよろしくお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.21 02:43:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X