1444205 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

○0208@ Re[1]:熱吸収(06/13) New! 花霞4さんへ 昔に比べて、気温自体も上昇…
○0208@ Re[1]:抗がん剤投与開始(06/12) New! 花霞4さんへ 有難い事に、傾眠状態が減っ…
花霞4@ Re:熱吸収(06/13) 本当に暑くなってきましたね…💦 強い陽射…
花霞4@ Re:抗がん剤投与開始(06/12) アミちゃんも頑張ってくれて…。 お父さん…
○0208@ Re[1]:いつだった?(06/11) チガサキ1991さんへ コウちゃん、相変わ…
チガサキ1991@ Re:いつだった?(06/11) 0208さんへ コウちゃんだーー! めちゃ…
○0208@ Re[1]:比較的安定(06/10) 花霞4さんへ 有難うございます。 水曜日…
花霞4@ Re:比較的安定(06/10) アミちゃん…その日によって、またその時々…

Favorite Blog

暑い日は…💦 花霞4さん

はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん
猫邸の里親探し 猫邸さん

Free Space

Category

Archives

Profile

○0208

○0208

2024.05.22
XML
カテゴリ:ニャンコ
本日、お父さんがzoomで会議中に、院長先生から、「ニンニンちゃんに鼻カテーテルの設置をして、流動食を給餌できるようにしましょう。」との電話連絡が入りました。

急遽、その後の予定を全てキャンセルして、病院に。



帰宅後の鼻カテーテルからの高栄養の流動食を給餌中





ニンニンについては、リンパ腫の発症だけではなく、別に、消化管に穿孔が起きた可能性もあり、その場合は、孔が塞がっていない状態で給餌する事は却って、状態を悪化させる可能性もあります。

然しながら、やはり、胃からの栄養摂取を全く行わないのは、これも全身状態の悪化に繋がるため、リスクを覚悟で、多少の給餌を行うべきでは、との判断になっていました。

ただ、口からの強制給餌は、どうしても嫌がってしまい、栄養摂取も難しく感じていたところ、どうも、院長先生、副院長先生が、数時間、議論を重ねた結果、ここはやはり、少量でも構わないので、胃からしっかり栄養を摂取させるべきとの結論に達し、わが家への電話へとなった次第です。

また、血液検査の結果は、ずっと悪化の一途を辿っていた数値が改善傾向に、ロイナーゼ(抗がん剤)が効きだしたようです。

これで、栄養も摂れれば、奇跡の復活も夢ではなさそうです。


ブログランキングに参加しています。
このイラストを、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.23 03:31:15
コメント(2) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.