1384726 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

La La*Lapin

La La*Lapin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.02
XML
カテゴリ:cath kidston

カウボーイ祭り。
UTでもやっぱりダントツ一番人気でしたね。
私もミニカウボーイのネイビーを抜かりなくゲットし、
顔見知り数名とお揃いになる予感で一杯です。

beach tote*sn

こちらはビーチトートのちょっと大きい版。
持ち手テープは今までで一番太い5cm幅を使っています。
これくらい大きいバッグだとこの太さがかえって安定感が感じられていいと思います。
その分柄の出方で又も四苦八苦しましたが、なんとか上手くまとまりました。
持ち手のてっぺんは半幅に折って革を縫い付けています。

beach tote*sn

内側は無地の帆布。
オープンポケットとファスナーポケットは30cm幅で、
鍵などの細々したものだけでなく手帳なんかもラクラク入ります。
マザーズバッグとしても使える大容量であることから、
口には二段階調節式のホックのタブを付けました。
荷物の少ない時と多い時とでホックの位置を変えて留めて
バッグがぱかーっと開くのを防ぎます。

beach bag*sn

お次はビーチ、のちょっと大きい版。(また?笑)
どうしてちょっと大きいのかというと、分量1mの生地を出来るだけ
無駄に残さないように高さとかマチ幅とかを調節しているのです。
既製通りのサイズだと中途半端に残ってしまうことしばしばで、
ワタクシのつまらんおまけばかりを増やすことになり大変恐縮です。
それで、可能な範囲でサイズ調整を推奨することにしました。

beach bag*sn

こちらの内側は同柄コットン。
しきり付きのオープンポケットとファスナーポケットは
ポイントに黄色のファスナーを使いました。

*おまけ*

kids ruck*sn

とは言っても余るものは余ります。
この余り布の部分もいい具合に残さないと後々使い辛くなるので最初から計算ずくで。
これは黄色のカウボーイが主役のキッズリュックです。

kids ruck*sn

極めて簡単な造りのリュックですが、ファーストリュックなら
この簡単な造りというのは案外大事なことでもあります。
自分の荷物を自分で持つ練習になり、又、自分で開け閉めして
物を出したり仕舞ったりすることが日常的に出来ていると
幼稚園に上がった時とてもラクです。

kids apron*sn

これはコットンのキッズエプロン。
このサイズ感が可愛くて仕方ありません。
ちょっとの間しか使えないのが本当に残念。

card case*sn

今度は赤のカウボーイを主役に。
カードケースとスタンプパッド。
黄色の人を使おうとしたら、後ろ側がお尻でした。(危ない、危ない)

card case*sn

カードケースは開くとカードが12枚と、ポケットのところには
通帳くらいのものが入ります。
銀行カードと通帳をまとめてもいいし、病院用に診察券とお薬手帳でも。
まとめられる、整理できる、やっぱり私はそういったことが好きなようです。
しかし恥ずかしい話し、社内のあらゆる書類がいろんなところに分散していて、
(それは社内での役割分担が未だ曖昧だからに他ならないが)
結構大事な書類がたまーに行方不明になり、その度に青くなります。
実は・・・近々、税☆署がやってくることになりました。
いろんなものを出せー出せーと言われるのだ、きっと。
GW前にそんな告知をされるとせっかくのお休みも台無しだってことが何故分からない!?
「全く心配することはありません」と税理士先生はおっしゃいますが、
・・・心配この上ないよっっっ・・・!!!
それで今とっても胃がイタイのでした。

***

このお仕立て代の一部は東日本大震災の義援金として寄付させて頂きます。



最後まで読んで下さった方↓
クリックして頂けると嬉しいです*

広島ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.02 22:00:21
コメント(0) | コメントを書く
[cath kidston] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.