1384744 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

La La*Lapin

La La*Lapin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.06
XML
カテゴリ:cath kidston

今この柄が分かる人っているでしょうか。

lingerie case*sn

名前はスキャタードフラワー。
ごく最近出たスキャタードローズとはまた別のもので、
まだキャスが日本であまり知られていない当時から既にレアだったというから
今にしてみたら「超」くらいじゃ済まないかもしれない、そんな貴重な柄です。
5年くらい前には私も何度か手にしましたが、ここ数年は皆無で
もう生地のままでは存在していないのではないかとすら思っていました。
ちょっと震えた。(笑)

そんな幻のスキャタード・グリーンで作ったのはランジェリーケースです。

lingerie case*sn

三つ折りを開くと全体像はこんなふう。
いくつものポケットがあります。

lingerie case*sn

まず上のほうに見えていた部分。
大きなファスナーポケットと、その前面には2つのポケットがあり
この小さいポケットの口はマジックテープで留めるようになっています。
画像左にちょっとしか見えませんが、ここは真ん中の部分で
大きなしきり付きのオープンポケットがあります。

lingerie case*sn

最後下のほうにも大きなファスナーポケット。
ファスナーポケットの内側はナイロン素材です。
少し湿ったものでもOKなように。
そしてその前面は横に長くて浅いオープンポケット。
ホール式ボタンで留めます。
特にここに何を入れる用とかは深く考えなかったので(こらっ)
それはこれからイニシャルN様にあれこれお試し頂こうと思っています。

*おまけ*

bane pouch*sn

がま口のリクエストがあったにも関わらず、バネポーチを作りました。
どうしてか、相変わらずがま口は鬼門に思えて仕方ない。
絶対失敗するよ、みたいな。(しかもスキャタードですよ)
結構チャレンジャーなワタクシでもさすがにそこまでの勇気はありませんでした。
ま、それくらい貴重な布であったと。

***

このお仕立て代の一部は東日本大震災の義援金として寄付させて頂きます。



最後まで読んで下さった方↓
クリックして頂けると嬉しいです*

広島ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.06 13:47:59
コメント(2) | コメントを書く
[cath kidston] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.