208614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

らん らん ラルム♪

らん らん ラルム♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

庭ガール@ 2013さくら道国際ネイチャーラン 選考結果(11/29) かっこいい!!! 応援しています。
infipseoneshy@ ,靴 メンズ,ヴィクトリアシクレット 日本 shoes 通販ルブタン 銀座メンズ 靴 人気ch…
ニコン デジカメ@ ubbrvyxeqq@gmail.com I really like your blog.. very nice col…
デジカメ 人気@ ubbrvyxeqq@gmail.com Incredible! This blog looks exactly lik…
キャノン 一眼レフ@ ubbrvyxeqq@gmail.com We stumbled over here by a different pa…

Favorite Blog

初めての後泊 New! す-。さん

マラソンの小部屋-ミ… ミカン_さん
春風接人の花日記 春風接人2018さん
タケルのダイアリー♪… タケル@ランさん
おばはんの体育な日々 vinatchさん

Calendar

Nov 19, 2011
XML
カテゴリ:レザークラフト

今回はろうけつ染めに初挑戦。

ろうけつ染めに使用する革は『ゴード(ヤギ)』です。

5.JPG 刷毛で濡らした革に鉄筆でデザインを移します。

4s.JPG 革に写し終えたところ。

Z_s.jpg その間にロウを溶かしておきます。

16.JPG アルコール染料で色を付けていきながら一番手前になる部分からロウを乗せていきます。その部分に色が乗せない為。この作業を繰り返すのですが、部分部分ロウで隠していく為、全体の色調がどうなっていくのかわかりません。

ジグソーパズルを裏向きに組み立てて感じです。

6.JPG この様にロウで絵を隠していきます。

7.JPG 葉までロウを乗せ、隙間なくロウが乗ってる事を確認し バックの色を付けます。この時には何だか酷い作品になったのではと、絶望感。

8.JPG 乾いたところで革を後ろから押しながらロウを剥がしていきます。

9.JPG 少しずつ剥がしていくと下から出てくる絵に感動。

10.JPG だんだん剥がしていきます。

11.JPG 全部剥がし終えたところ。オレンジのバラがロウの隙間からバックの色が入り失敗(>_<) 花びらの翻りとしてごまかしました。

更に刷毛で濡らしながらモデラで凹凸を付け仕上げていきます。

完全に乾かし、仕上げ剤のレザーバインダーをかけていきます。

乾かしたところでレザーラッカーで艶出しです。

12.JPG 乾燥後、ペンでサインを入れました。

 17.JPG 出来上がり。写してるところがガラスに映っちゃいました(^^ゞ 初作品なので、額はニトリで490円のフォトフレームのマットを切り使用。

1.JPG 下手で恥ずかしいのですがリビングに飾ってみました。

 

3.JPG 結局玄関に飾りました。コツがわかったので次はもっと上達するといいな。

4.JPG 乾かしてる隙に作った作品。小物入れとマルチケース。イタリア製の良い牛革です。スマホにぴったりサイズ。壁にかけてリモコン入れにしてもおしゃれです。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 19, 2011 01:30:12 PM
コメント(4) | コメントを書く
[レザークラフト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.