265840 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.26
XML
こんにちは。
きょうはなぜか、こんな時間に家にいます。
世の中は日曜日。私らにはあまり関係ありませんが....(;´Д`A ```
ということで、相方の帰りを待ちながら、マターリと日記を書いております。
...とはいっても、あんましマターリしてもいられません。
急に今月末〆切の原稿依頼があったので、きょうはそれにかからねば。
いかんのう....(-""-;)ムム・・・
***********************************

さてっ、きょうは昨日のお出かけのことを書きますね。
きのうは、群馬~茨城(筑西市/旧・下館市)~東京~群馬という道のりで動きました。
ツ○バ以外で茨城に行くのは、久々です。
古河は群馬に近いので、たまーに行きますが、筑波山の麓まではなかなか...。
朝早く両毛線に乗り、ガタゴトと小山まで。そこから水戸線に乗り換えて、またもガタゴトと下館まで。
2時間くらいで着きました。いや~、郷愁を誘われる列車の旅ですね~(*´∇`*)

下館駅に着きますと、なんと、思いがけずSLが止まっているではありませんか!!

SLだ!

けっこうコンパクトな機体の機関車ですが、なかなかにカッコイイ。
記念写真を撮っている人も、けっこういました。
エプロン姿で汽車を見ているおばちゃんも...[影]ω ̄)ジーーー

と、いよいよ出発の時間!!

ヴォオオオオオオオオオオオッ!

SL発車!

ガッシュッガッシュッガッシュッガッシュッガッシュッ.......

け、けっこうオトがでかい!
なかなかの迫力ですね~。

はっしゃ~

いい気になって写真を撮りまくっていたら、顔にいっぱい冷たいものが....。
なんと、ススを含んだ水蒸気がたっぷりと。

Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!

頭も顔も服もかばんも、ススの黒い点々だらけ。(/TДT)/あうぅ・・・・

...まぁ、これは仕方ないか....(´;ェ;`)ウゥ・・・

き、気を取り直してっ!!
いざ、「しもだて美術館」へ!

ここでは、以前もご紹介したとおり、「岩合光昭写真展 ネコ・ねこ・猫」が開かれております。
ほかにも、森田茂や板谷波山のコレクションがあります。いちど来なければと思っていたんですよね~(*゜▽゜)ノ

アルテリオ

会場内は、たくさんのにゃんこ写真でいっぱい!!
いや~、こういうところに来てしまうと、もぉただの猫好きになってしまいます。
( ̄m ̄* )ムフッ♪としながら、だら~りと会場を巡っていると、ばったり大学時代の先輩にでくわしました☆
にゃんこ好き同士話が弾んで、結局お昼までご一緒することに。
名物(?)の「ちたけそば」をおごってもらっちゃいました~(*´∇`*)

美術館を出るとき、ふと見ると、茂みのなかににゃんこ発見!

下館にゃんこ1

ずっしりと鎮座ましましております。それに、

下館にゃんこ2
「なに見とんじゃワレぇ」

眼がコワイです...(/TДT)/あうぅ・・・・
たぶんここいらのボスだな...そう勝手に決めてしまいました~(;´▽`A``

さてさて、下館駅からとって返して、いざ東京へ。
小山から新幹線で約1時間。わりに近いですねぇ。

さっきまでマターリした田舎にいたのに、東京は相変わらず雑踏が...。
フラフラ (((。o・))))((((・o。))) メマイガ・・・
銀座、京橋、神楽坂....あちこち飛び回って、気が付くともう夜。
大丸の地下で夕ご飯を買って、帰途に就きました。

きょうのお買い物は、こちら!!

〈お福正宗〉越後 純米吟醸酒
〈お福正宗〉越後 純米吟醸酒

あの山古志村でとれた有機栽培のお米を使って作られています。
新潟のお酒らしく、まるで清水のようなすっきりとした口当たり、そして切れのある辛味!
最近旨口を好んで飲むので、ちょーっと物足りないかな?と思いますが、上質なものであることは間違いナイ!
相方とふたりで、だら~りといただきました。
********************************

さて、きょうはこれから原稿書きです。
がんばるぞ~~~~~!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.26 14:52:30
コメント(8) | コメントを書く
[全国・海外津々浦々] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

もんどりあん

もんどりあん

Category

Favorite Blog

Little st… @uzuki@さん
Rin's RInさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
1日10時間寝たり… ミゾコさん
mobile cafe NOMADO ゆうき120さん
さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん
MY PASTIME アメデオ89さん
明日もナース のりこssさん

Comments

グッチ 靴 レディース@ raseci@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
もんどりあん@ Re:おなかがぐぅ~♪(05/17) れぎおんさん >こんばんは >ご無沙汰し…
れぎおん@ おなかがぐぅ~♪ こんばんは ご無沙汰しています<(_ _)…
もんどりあん@ Re:すごいよー(05/17) ウニやんさん >これは、チビニャンコを…
ウニやん@ すごいよー これは、チビニャンコを里子に出すまでに …

Freepage List

珍本・奇本・おもしろ本いろいろ


寶の蔵 幸田露伴著


カムイ外伝 白土三平著


改造 改造社


変態芸術史 村山知義著


貧乏物語 河上肇著


二笑亭綺譚 式場隆三郎著


戦国坊や 片岡芳太郎著


読書放浪 内田魯庵著


かっこいいスキヤキ 泉昌之著


静物画 篆刻ノート 華雪著


楽しい科学 トム・ティット著 1890年


とどのつまり... 押井守・森山ゆうじ著


石神井書林日録 内堀弘著


アルプスの山の娘 岩波文庫 昭和9年


カレワラ 小泉保訳 岩波文庫


雑誌記事、ハガキ等貼り込み 昭和14-5年頃


アーニー・パイル劇場 斎藤憐著


きょうの猫村さん ほしよりこ著


中村屋のボース 中島岳志著


姑獲鳥の夏 京極夏彦著


雑兵物語 中村通夫校訂


アイの物語 山本弘著


ある日のゴン先生シリーズ


ある日のゴン先生


むかしむかしのゴン先生


ある日のゴン先生2


ある日のゴン先生3


ある日のゴン先生(回想篇)


ある日のゴン先生4


ある日のゴン先生5


ある日のゴン先生6


ある日のゴン先生7


ある日のゴン先生8


ある日のゴン先生9


物書きさんに20のお題(緑)


着信履歴


うたた寝


路地裏


ありがとう


行方知れず


『バナナは皮を食う』をネタに。


臥して想うおむすび


「ねこまんま」と私


聖母寺とクスクス


冬の思い出、夏の贈り物


ジンギスカンあれこれ


食材と相談


ドライ・ジン



© Rakuten Group, Inc.