265427 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.01
XML
こんにちわ。
朝は軽く雨が降っておりましたが、お昼になると日差しが眩しい群馬です。
今日はあったかくなりそうですね。

101001a.jpg


家の前の土手には、ようやくヒガンバナが咲きそろいました。
ずいぶんお彼岸からズレてますがね...(#/__)/ドテ


101001b.jpg



しかし、まだつぼみが開いていないのもあるんです。
いやはや、今年の酷暑、いろいろなところに波紋を投げ掛けておりますなあ。


******************************


さてさて。

気が付けば、今年ももう10月でございます。
家でだらだらと過ごすのに随分慣れてしまいましたが、それでも、あれやこれやを片付けなければいけない日々。
自分的には、案外忙しいのです...。
いやもちろん、汗水流して働いている方々には申し訳無いほどのマターリ加減ですが。
季節の変わり目、頭も相当クラクラしている今日この頃。
ああ、今日こそはお散歩に出なければ...(-""-;)

******************************

さてさてさて。
そんな中、今週の月・火に、相方が私を温泉宿につれていってくれました。
はい、あの新潟の、駒の湯山荘さんです。

今までも何度か記事にしていますので、ご存知の方もいらっしゃるかと。

2008年の記事→ 
2007年の記事→ 
2006年の記事→ 

私は三年ぶりかと思っていましたが、二年ぶりでしたね。記憶が、ああ記憶が...。
ちなみに、相方は先月も来てます...。
新潟の山奥で仕事?があるときは、必ず仲間とここに泊まるので....う、うらやますぃ。


群馬を出るときは雨模様でしたが、新潟に入ると、からっと晴れ間が!
小出インターを出てすぐに、「そば処 薬師」へ向かってへぎそばを食べました。
宿に向かう途中のお休み処「心亭」で北海道の父母へのお土産を買い、そのまま宅配便で送ってもらうことに。
「八海山」の焼酎があるのですよ。ええ、もちろん自宅用にも買いましたとも。


101001c.jpg


お山がきれいに見えました☆晴れてよかった~。


101001d.jpg


あまり意味無く、囲炉裏付きのお部屋にしちゃうんですよねえ、ついつい。


チェックインは1時ちょい過ぎ。そのあとはもう、お風呂三昧でございます。
今回はお風呂の画像撮らなかったので、上に挙げた過去記事から露天風呂の様子をどうぞ。

貸し切りの露天風呂、川沿いの混浴風呂、そして内湯と、存分に楽しみました。
やっぱり、ぬるいお湯はいいですねぇ...。いろんなものが、溶けて流れていった気がしますよ。
二日間で、計7時間以上は浸かっていたでしょう。ええ、身も心もふやふやです(;´Д`A ```

もはや名物となった朱塗りのお膳で美味しいごはんを食べ、食べきれなかった漬物と煮物を持って、お部屋へ退散。
少しおなかをこなしてから、宴会タイムです☆


101001e.jpg


...結局、「ちまき」には辿り着けず、ふたりでカップ酒をひとつあけただけで、今回はギブアップ。
心底マターリした温泉宿でした。

翌日は栃尾まで足を伸ばし、美術館を見て(例のあれです...相方がすきな、口がバッテン(×)の、うさ物です...)、名物のあぶらげを食べて、


101001f.jpg


こんな凛々しい猫さんを見て!( ̄m ̄* )ムフッ♪
ぶらりと新潟をあとにしたのでした~。

******************************

さてさてさてさて。
もちろん、おるすばんのマルやんは...


101001g.jpg

((( ̄へ ̄井) フンッ


はい、ごフマンのようです...。
まともな写真を撮らせてくれません....(-""-;)

しかし、ゴハンもきれいに食べてたし、粗相もまったくなくて、ひと安心。
少しはおるすばんに慣れてくれたでしょうか...。
まあ、いつもは私が一日中家にいるんですから、たまにはおでかけさせてほしいものです。
ねえマルやん!!!


知らんぷりです...(/TДT)/あうぅ・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.01 12:36:20
コメント(9) | コメントを書く
[全国・海外津々浦々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


私も行きたいなぁ~   れぎおん さん
こんばんは、お久しぶりです(*^_^*)

ぬる湯、私も大好きです♪
「いろんなものが、溶けて流れていった気がしますよ。」
↑う~ん、とてもよくわかります!同感!!!

囲炉裏がある部屋もいいですね、
機会があれば私も是非行ってみたいです。

季節の変わり目、お互いに元気に乗り切り食欲の秋を
迎えませう(笑) (2010.10.01 20:46:41)

うらやましいです~!!   みぃみー さん
とってもいいところですね♪
写真で空気がきれいでおいしそうなのが伝わりますね!!

『囲炉裏付きのお部屋』意味ありますよ~~!!
見てるだけでも落ち着きますよ~!!

マルちゃん、お留守番えらかったね~~(^_^)


(2010.10.01 23:14:22)

温泉~~   ぽよ さん
いいですね~いろり!
うちの娘が小さい時から温泉好きなんですよ・・・

彼岸花咲いてるんですね~!
急に寒くなったので秋の気配がわかりません(^_^;)

あ、でもまだ冷房つけてます・・・
わけわからん・・・ (2010.10.03 08:19:51)

Re:私も行きたいなぁ~(10/01)   もんどりあん さん
れぎおんさん
>こんばんは、お久しぶりです(*^_^*)

おお、コメントありがとうございます!

>ぬる湯、私も大好きです♪
>「いろんなものが、溶けて流れていった気がしますよ。」
>↑う~ん、とてもよくわかります!同感!!!

やっぱり、ぬる湯でマターリがいいですよね☆
わかってくだすって、ウレシイです☆

>囲炉裏がある部屋もいいですね、
>機会があれば私も是非行ってみたいです。

ぜひぜひ!
一番のお薦めな時期は、5月の山菜シーズンですよ。
たんまりおいしい山菜が食べられます☆( ̄m ̄* )ムフッ♪

>季節の変わり目、お互いに元気に乗り切り食欲の秋を
>迎えませう(笑)
-----

(≧∇≦)ノ ハーイ♪
がんばって乗りきって、がっつり食べます!!(コラ

(2010.10.03 17:03:19)

Re:うらやましいです~!!(10/01)   もんどりあん さん
みぃみーさん
>とってもいいところですね♪
>写真で空気がきれいでおいしそうなのが伝わりますね!!

そうなんです。ほんとに山の中で、マターリできるんですよ~。
空気や水がおいしければ、ごはんがおいしい! これ真理ですね☆(・ω・)bグッ

>『囲炉裏付きのお部屋』意味ありますよ~~!!
>見てるだけでも落ち着きますよ~!!

ありがとうございます(T-T)
そう言ってくだすって...無駄遣いと思わずにすみます~(;´Д`A ```

>マルちゃん、お留守番えらかったね~~(^_^)
-----

はい、ちゃんとおるすばんできました。
って、暴れたり粗相をしないのは、ただビビリさんだからという噂も...(#/__)/ドテ
ともかく、これからも、たまにはおるすばん、がんばってほしいものです☆ (2010.10.03 17:05:21)

Re:温泉~~(10/01)   もんどりあん さん
ぽよさん
>いいですね~いろり!
>うちの娘が小さい時から温泉好きなんですよ・・・

おお、こちらにもご訪問ありがとうございます!
ねーねちゃんは温泉好きなんですか☆そちらもいい温泉がいっぱいありますもんね。
ああ、また有馬温泉いきたい...☆

>彼岸花咲いてるんですね~!
>急に寒くなったので秋の気配がわかりません(^_^;)

>あ、でもまだ冷房つけてます・・・
>わけわからん・・・
-----

いやいや、うちもきのう冷房つけましたよ。暑くて。(#/__)/ドテ
集合住宅は熱がこもっていけません。
ヒガンバナ、まだつぼみだけのがたくさんあります...。やっぱりいろいろおかしいですねえ、このごろ。 (2010.10.03 17:07:01)

Re:あっというまに秋。(10/01)   ぷく@ さん
素敵なお宿ですね☆

いろりには火が入るのでしょうか
もしそうなら 本当に心底まったりできますよね
しかし 八海山の焼酎…のんでみたいなぁ
↑焼酎嫌いなんですが --; (2010.10.21 11:43:26)

Re[1]:あっというまに秋。(10/01)   もんどりあん さん
ぷく@さん
>素敵なお宿ですね☆

>いろりには火が入るのでしょうか
>もしそうなら 本当に心底まったりできますよね
>しかし 八海山の焼酎…のんでみたいなぁ
>↑焼酎嫌いなんですが --;
-----

お宿いいでしょ~( ̄m ̄* )
はい、いろりには火がおこってます。
不完全燃焼には要注意です...(;´Д`A ```
ハッカイサンの焼酎は、ほんのりお米の香りがして、なかなかいいと思います!
ぜひぜひ、一度おためしを~(*゜▽゜)ノ (2010.10.25 12:20:30)

raseci@gmail.com   グッチ 靴 レディース さん
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします
グッチ 靴 レディース http://gucci.konjiki.jp/ (2012.12.15 09:38:35)

PR

Calendar

Profile

もんどりあん

もんどりあん

Category

Favorite Blog

Little st… @uzuki@さん
Rin's RInさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
1日10時間寝たり… ミゾコさん
mobile cafe NOMADO ゆうき120さん
さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん
MY PASTIME アメデオ89さん
明日もナース のりこssさん

Comments

グッチ 靴 レディース@ raseci@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
もんどりあん@ Re:おなかがぐぅ~♪(05/17) れぎおんさん >こんばんは >ご無沙汰し…
れぎおん@ おなかがぐぅ~♪ こんばんは ご無沙汰しています<(_ _)…
もんどりあん@ Re:すごいよー(05/17) ウニやんさん >これは、チビニャンコを…
ウニやん@ すごいよー これは、チビニャンコを里子に出すまでに …

Freepage List

珍本・奇本・おもしろ本いろいろ


寶の蔵 幸田露伴著


カムイ外伝 白土三平著


改造 改造社


変態芸術史 村山知義著


貧乏物語 河上肇著


二笑亭綺譚 式場隆三郎著


戦国坊や 片岡芳太郎著


読書放浪 内田魯庵著


かっこいいスキヤキ 泉昌之著


静物画 篆刻ノート 華雪著


楽しい科学 トム・ティット著 1890年


とどのつまり... 押井守・森山ゆうじ著


石神井書林日録 内堀弘著


アルプスの山の娘 岩波文庫 昭和9年


カレワラ 小泉保訳 岩波文庫


雑誌記事、ハガキ等貼り込み 昭和14-5年頃


アーニー・パイル劇場 斎藤憐著


きょうの猫村さん ほしよりこ著


中村屋のボース 中島岳志著


姑獲鳥の夏 京極夏彦著


雑兵物語 中村通夫校訂


アイの物語 山本弘著


ある日のゴン先生シリーズ


ある日のゴン先生


むかしむかしのゴン先生


ある日のゴン先生2


ある日のゴン先生3


ある日のゴン先生(回想篇)


ある日のゴン先生4


ある日のゴン先生5


ある日のゴン先生6


ある日のゴン先生7


ある日のゴン先生8


ある日のゴン先生9


物書きさんに20のお題(緑)


着信履歴


うたた寝


路地裏


ありがとう


行方知れず


『バナナは皮を食う』をネタに。


臥して想うおむすび


「ねこまんま」と私


聖母寺とクスクス


冬の思い出、夏の贈り物


ジンギスカンあれこれ


食材と相談


ドライ・ジン



© Rakuten Group, Inc.