265972 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.09.14
XML
おはようございます。
朝からさわやか~~~な秋空が広がる群馬です。
ようやく、朝晩は爽快な空気が楽しめるようになりました。
日中はまだ汗ばむ陽気ですが、秋の足音は、ゆっくり近づいていますね。

さてさて。
おととい、昨日と、仕事とお休みを兼ねて、富山まで行って参りました。
えぇ、例のアヤシイ運び屋稼業です...(ΦωΦ)ふふふ・・・・
おとといの朝方、トラックで群馬を発ち、県内でいくつか仕事をしたあと、午後は富山にむかってひた走り!
日がとっぷりと暮れるころ、ようやく富山に到着いたしました~。

ここで、群馬での仕事を終えた相方が合流。
いつもお世話になっている「ガスパールとキトの家主」さんといっしょに、お食事タイムです!
おいしいお寿司やさんに、連れて行ってもらいました~~☆

お寿司やさんでぱちり

ガス君、まだ浴衣なんですね。
「昼間はまだ蒸し暑いでち」
そ、そうですね...(;´Д`A ```

中央にいるのは、私がおみやげに持ってきた、高崎名物の招きにゃんこです。
なんだか、すっかり同化してますね...。
あ、うしろにガリも写ってます....(; ̄ー ̄川 アセアセ

おいしいお寿司をもぐもぐ食べて、そのあとワインが楽しめる飲み屋さんに、o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪

おにんぎょ3連星

あ、ここでもすっかり、同化してます...。
家主さんのお宅にいっても、招きにゃんこは、違和感なくやっていけるでせう。(*≧m≦*)ププッ



んで、翌日、朝いちばんでお仕事をすませ、そこからは、お休みタイムです!!
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!

って、デジカメを持っていかなかったので、必殺リンク攻撃で、お茶をにごします...(; ̄ー ̄川 アセアセ

市内の美術館や博物館巡りが主な目的でしたが、もうひとつ、家主さんおすすめの、
ライトレールで行くちいさな旅
にも、挑戦してみました!

富山ライトレールは、富山駅から北側に向かって走るちいさな鉄道で、既存の「富山港線」を路面電車化し、デザインやバリアフリーにもこだわって復活させたものです。
しかも、路線の各所にはみどころいっぱい!おいしいものも...(゜-、゜)ジュル
ということで、「そばとお酒ゲット」にねらいを絞り込んで、出かけることにしました。

さっそく、富山駅北口からライトレールに乗って、出発!!
東岩瀬駅で下車し、古い町並みが保存されている地区を、ぶら~りと歩きました。

まずは、有名なおそばやさん、丹生庵で、ささっとお昼です。
とてもきれいなお店で、ご主人のこだわりが窺えました。

なんとこのお店、お酒とお茶がセルフサーヴィス☆
しかもお酒は、好きなグラスに自分で注いで、何杯飲んだかは自己申告☆☆
お値段なんと一杯200円!!

こ、これは....[影]ω ̄)ジーーー

...しかし、この先いろいろ回るので、今回は、泣く泣くお酒を断念しました...(T-T) ウルウル

私は平打ちのもりそば(もちろん大盛り)、相方は「ぶっかけおろしそば」を食べましたが、どちらもそばの香りが強い田舎そばっぽい味わいでした。こういうの大好きです☆
そして、つゆが秀逸でした。濃いのですが、しょっぱすぎないしっとりとした味わい。
すばらすぃ...(T-T) ウルウル
あっというまにぺろっとたいらげ、お店をあとにしました~~☆

続いては、ここいらで有名な酒屋、田尻酒店に向かいました。
リンク先の画像を見ていただければおわかりのとおり、この店、お酒はすべて、でっかいガラスケースの中に入ってます。
地元のお酒「満寿泉」を中心に、店主が厳選した日本酒やワインがずらり!!
た、宝の山だ....[影]ω ̄)ジーーー

かなーり目移りしましたが、悩んだ挙げ句、ここでしか手に入らない「満寿泉」の無濾過生原酒と「搾り大吟」をゲット!!
持って歩くと味が落ちるので、クール便で送ってもらうことにしました。
届くのが、た、楽しみ...((o(○`ε´○)o))ワクワク

次は、

満寿泉 純米原酒 SUPECIAL 2001 750ml

ワイン樽で熟成させた、これも飲んでみたいなぁ...[影]ω ̄)ジーーー



ということで、いろいろ新発見だったライトレールの旅。楽しかったです!
富山、まだまだ知らないところがいっぱいあるなぁ。お酒もおいしいし、食べ物もおいしいし、ぜひまた来たいです!
家主さん、その際、またお世話になります....<(_ _)>


夕方に富山を発ち、群馬に着いたのは7時近くでした。
ご、ゴン先生、ご無事で!!!


怒りのゴン先生


Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!
や、やっぱり、怒ってますね...。
でも、ご飯をきっちり食べ、う○チもしっかり出ていたゴン先生。
かなり元気になってきたようで、安心いたしましたよ..(T-T) ウルウル
おるすばんのごほうびに、きょうの夜は、ホタテがつきますよ!!!

.....眠いそうです....(/TДT)/あうぅ・・・・



さてさてさて。
きょうはゆっくりお仕事。でも、トラックの旅で腰がだいぶやられたので、あすから3日くらいは、養生したいと思います。
みなさんのところには、のちほど伺いますね~~☆☆☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.14 08:03:21
コメント(12) | コメントを書く
[全国・海外津々浦々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おつかれさま!楽しかったで~っす!   ガスパールとキトの家主 さん
自力であの丹生庵を見つけ出されるとは、さすがもんどりあん先生でございます!家主も平打ちもりそばが好きです。ときどき、おやぢさんがピアノが聞けますが、旧い家屋にピアノ、なかなかオツな雰囲気です。
そして、そして、ワイン樽熟成の万寿泉に目を付けられるとは!今回はチャレンジされなかったとのことですが、次の機会にはぜひ!
ガス「こんどは相方さんも、コーヒー卵焼き食べるでち!」 (2007.09.14 10:02:07)

ガスたち、可愛いな~(←家主バカ)   ガスパール&キト さん
ガ「まねきにゃんこ、すっかりぼくらのアイドルでち」
キ「同じにゃんこでも、ゴン先生はブマンなごようすですね」
ガ「こ、この目、こわいでちっ!」
キ「寂しかったんだね~、よしよし」 (2007.09.14 10:04:58)

お楽しみ付きだったんだね   ウヌニコ さん
今回の富山は、相方さん登場のお楽しみ旅行だったんだね。
忙しい中にも、小さな旅を見つける辺りがすごいよ。
って、結局、ちゃんとこちらには一度も来たことなかったね、この4年間。
(2007.09.14 11:53:08)

Re:富山でお仕事、のあと、マターリ☆(09/14)   ☆anzu☆ さん
さすがもんどりあんさん!
日記の中に『酒』という言葉が何回登場したか☆(笑)
お酒のセルフサービスって面白いですね!
みんなヘロヘロで何杯のんだかなんて忘れてしまいそうですが^^
(2007.09.14 22:37:09)

つい横レス   ガスパールとキトの家主 さん
☆anzu☆さん
>お酒のセルフサービスって面白いですね!
この蕎麦屋の一杯200円セルフはただものぢゃありません♪もんどりあん先生がお求めになった満寿泉の日本酒全種類が冷蔵庫に入っていて、大吟醸、ワイン樽熟成エトセトラよりどりみどり一杯200円なんですよ!それに、へろへろになったらおやぢさんに怒られそうな雰囲気なので、安心(?)。 (2007.09.14 23:32:58)

Re:おつかれさま!楽しかったで~っす!(09/14)   もんどりあん さん
ガスパールとキトの家主さん
>自力であの丹生庵を見つけ出されるとは、さすがもんどりあん先生でございます!家主も平打ちもりそばが好きです。ときどき、おやぢさんがピアノが聞けますが、旧い家屋にピアノ、なかなかオツな雰囲気です。

おお、あのピアノ、あすこのご主人が弾くんですか!
すごいな~。
それと、店の土間に駐まっていた走りや風バイクにも、興味津々だった私です☆[影]ω ̄)ジーーー

>そして、そして、ワイン樽熟成の万寿泉に目を付けられるとは!今回はチャレンジされなかったとのことですが、次の機会にはぜひ!

もちろんです!(゜-、゜)ジュル

>ガス「こんどは相方さんも、コーヒー卵焼き食べるでち!」
-----
ありがとうございました!またぜひ伺いたいです~☆☆☆

(2007.09.15 07:03:04)

Re:ガスたち、可愛いな~(←家主バカ)(09/14)   もんどりあん さん
ガスパール&キトさん
>ガ「まねきにゃんこ、すっかりぼくらのアイドルでち」
>キ「同じにゃんこでも、ゴン先生はブマンなごようすですね」
>ガ「こ、この目、こわいでちっ!」
>キ「寂しかったんだね~、よしよし」
-----

きょうのゴン先生は、すこしご機嫌が直って、のびのびしてます。
招きにゃんこ、愉しんでいただけて、なによりです~☆☆☆
(2007.09.15 07:03:58)

Re:お楽しみ付きだったんだね(09/14)   もんどりあん さん
ウヌニコさん
>今回の富山は、相方さん登場のお楽しみ旅行だったんだね。
>忙しい中にも、小さな旅を見つける辺りがすごいよ。

いやはや、仕事の合間くらいしか、時間がないですからね。
食い気だらけな私たちです...(; ̄ー ̄川 アセアセ

>って、結局、ちゃんとこちらには一度も来たことなかったね、この4年間。
-----
そうなんですよねぇ....(-""-;)
結局、ひつまぶしを食べに連れて行ってもらったっきりでした。残念。(#/__)/ドテ
(2007.09.15 07:05:15)

Re[1]:富山でお仕事、のあと、マターリ☆(09/14)   もんどりあん さん
☆anzu☆さん
>さすがもんどりあんさん!
>日記の中に『酒』という言葉が何回登場したか☆(笑)

ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
そ、そこをチェックしてましたか...(/ー\*) イヤン♪

>お酒のセルフサービスって面白いですね!
>みんなヘロヘロで何杯のんだかなんて忘れてしまいそうですが^^
-----

おー、そうなると、逆におもしろいかも☆(*≧m≦*)ププッ
自己申告のお店、私はもう1軒知ってます。
一升瓶のワインを出す池袋の中華料理やです。
ここもなかなかんまいです....(゜-、゜)ジュル
(2007.09.15 07:07:01)

Re:つい横レス(09/14)   もんどりあん さん
ガスパールとキトの家主さん
>☆anzu☆さん
>>お酒のセルフサービスって面白いですね!
>この蕎麦屋の一杯200円セルフはただものぢゃありません♪もんどりあん先生がお求めになった満寿泉の日本酒全種類が冷蔵庫に入っていて、大吟醸、ワイン樽熟成エトセトラよりどりみどり一杯200円なんですよ!それに、へろへろになったらおやぢさんに怒られそうな雰囲気なので、安心(?)。
-----

そうそう、へべれけになったら、即刻たたき出されそうですよね~~(; ̄ー ̄川 アセアセ
(2007.09.15 07:07:51)

Re:富山でお仕事、のあと、マターリ☆(09/14)   reona222 さん
富山に行ってきたんですね~~~♪
数年前、幼馴染が旦那の転勤で富山に住んでいたので、遊びに行きました。白エビがとっても美味しかったで~す。県立美術館も見ごたえありました。
でも、トラックでの移動は大変そうですね~
腰、お大事に・・・。 (2007.09.15 15:36:35)

Re[1]:富山でお仕事、のあと、マターリ☆(09/14)   もんどりあん さん
reona222さん
>富山に行ってきたんですね~~~♪
>数年前、幼馴染が旦那の転勤で富山に住んでいたので、遊びに行きました。白エビがとっても美味しかったで~す。県立美術館も見ごたえありました。

そうそう、あすこは、常設がおすすめですよ☆
いいもん持ってますから。( ̄m ̄* )ムフッ♪

>でも、トラックでの移動は大変そうですね~
>腰、お大事に・・・。
-----

ただいま、養生いたしております...(; ̄ー ̄川 アセアセ

(2007.09.15 21:04:56)

PR

Calendar

Profile

もんどりあん

もんどりあん

Category

Favorite Blog

Little st… @uzuki@さん
Rin's RInさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
1日10時間寝たり… ミゾコさん
mobile cafe NOMADO ゆうき120さん
さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん
MY PASTIME アメデオ89さん
明日もナース のりこssさん

Comments

グッチ 靴 レディース@ raseci@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
もんどりあん@ Re:おなかがぐぅ~♪(05/17) れぎおんさん >こんばんは >ご無沙汰し…
れぎおん@ おなかがぐぅ~♪ こんばんは ご無沙汰しています&lt;(_ _)…
もんどりあん@ Re:すごいよー(05/17) ウニやんさん >これは、チビニャンコを…
ウニやん@ すごいよー これは、チビニャンコを里子に出すまでに …

Freepage List

珍本・奇本・おもしろ本いろいろ


寶の蔵 幸田露伴著


カムイ外伝 白土三平著


改造 改造社


変態芸術史 村山知義著


貧乏物語 河上肇著


二笑亭綺譚 式場隆三郎著


戦国坊や 片岡芳太郎著


読書放浪 内田魯庵著


かっこいいスキヤキ 泉昌之著


静物画 篆刻ノート 華雪著


楽しい科学 トム・ティット著 1890年


とどのつまり... 押井守・森山ゆうじ著


石神井書林日録 内堀弘著


アルプスの山の娘 岩波文庫 昭和9年


カレワラ 小泉保訳 岩波文庫


雑誌記事、ハガキ等貼り込み 昭和14-5年頃


アーニー・パイル劇場 斎藤憐著


きょうの猫村さん ほしよりこ著


中村屋のボース 中島岳志著


姑獲鳥の夏 京極夏彦著


雑兵物語 中村通夫校訂


アイの物語 山本弘著


ある日のゴン先生シリーズ


ある日のゴン先生


むかしむかしのゴン先生


ある日のゴン先生2


ある日のゴン先生3


ある日のゴン先生(回想篇)


ある日のゴン先生4


ある日のゴン先生5


ある日のゴン先生6


ある日のゴン先生7


ある日のゴン先生8


ある日のゴン先生9


物書きさんに20のお題(緑)


着信履歴


うたた寝


路地裏


ありがとう


行方知れず


『バナナは皮を食う』をネタに。


臥して想うおむすび


「ねこまんま」と私


聖母寺とクスクス


冬の思い出、夏の贈り物


ジンギスカンあれこれ


食材と相談


ドライ・ジン



© Rakuten Group, Inc.