265784 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.17
XML
カテゴリ:ちょっと真面目に
おはようございます。
空がマターリと薄曇りで、昨日ほどぎらぎらした日差しのない穏やかな朝の群馬です。
とはいえ、日中は気温がうなぎのぼりな悪寒。(@Д@; 
きょうはガキどもとのバトルが待ち受けてをります。
体力勝負!がんばります~~~~~

**********************************

さてさて。
きょうは、仕事前にちょこっと重たい話題を。

連日のニウスで報道される、ミャンマーのサイクロン被害と中国の四川大地震のようすは、見ていてとても痛々しいです。
どちらも、最終的には10万人規模の死者が予想されるとか。ちいさな島国日本ではちょっと想像できない規模です。
ともかく、一日も早い日常の回復を祈るほかありません。

それにしても。
どんなに善意の支援を行ったとしても、たとえばミャンマーなどの場合、募金や災害援助がきちんと被災者のもとに届くのか、ひじょうに不安でなりません。
赤十字などの活動資金として使われるぶんにはかまわないのですが、軍事政権とその取り巻きの利益だけになるのでは、まったく意味がありません。
中国ですら、ちゃんと届くのか?と一抹の不安を覚えずにはいられません。救援物資を奪い合う映像を見るにつけ...。
(というか、救援物資を行儀良く並んでおとなしく待っているのは日本人だけなのではないか?と思ったりする今日このごろです。アメリカのハリケーン被害のときだって、ものすごいモラルの低下が起きましたもんね)
ここらへんの監視がきちっとできるようになればいいんですけど...。

それに、中国の地震でいちばん被害が大きかったのが学校だということ。官公庁の建物はそうとう持ちこたえたのに、ひどい手抜き工事(ピンハネ財源捻出のため)のせいで、一瞬のうちにがれきの山になってしまったこと。
官僚のピンハネや賄賂が横行する国だと聞いてはいましたが、こんなところで被害を招くとは。まったく腹立たしい限りです。

で、ふと思ったのは、日本国内のこと。
全国の小中学校が、市町村教育委員会の予算不足で、耐震工事はおろか、じゅうぶんな補修工事すら行えないところが増えてきているらしいです。
使えない道路より、まずこっちに資金をまわすべきなのでは?
道路族議員のみなさん、学校も視察しなさいよ!!
隣国の惨事は、ひとごとではありません。ほんとに。

**********************************

なんだかんだ申し上げましたが、もしよろしければ、トップページの募金サイトから、1クリックぽちっとお願いいたします。
私も、いろんな思いを抱えつつも、おこづかいの中から、気持ちだけぽちっとしたいと思います~☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.17 08:57:01
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと真面目に] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

もんどりあん

もんどりあん

Category

Favorite Blog

Little st… @uzuki@さん
Rin's RInさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
1日10時間寝たり… ミゾコさん
mobile cafe NOMADO ゆうき120さん
さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん
MY PASTIME アメデオ89さん
明日もナース のりこssさん

Comments

グッチ 靴 レディース@ raseci@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
もんどりあん@ Re:おなかがぐぅ~♪(05/17) れぎおんさん >こんばんは >ご無沙汰し…
れぎおん@ おなかがぐぅ~♪ こんばんは ご無沙汰しています<(_ _)…
もんどりあん@ Re:すごいよー(05/17) ウニやんさん >これは、チビニャンコを…
ウニやん@ すごいよー これは、チビニャンコを里子に出すまでに …

Freepage List

珍本・奇本・おもしろ本いろいろ


寶の蔵 幸田露伴著


カムイ外伝 白土三平著


改造 改造社


変態芸術史 村山知義著


貧乏物語 河上肇著


二笑亭綺譚 式場隆三郎著


戦国坊や 片岡芳太郎著


読書放浪 内田魯庵著


かっこいいスキヤキ 泉昌之著


静物画 篆刻ノート 華雪著


楽しい科学 トム・ティット著 1890年


とどのつまり... 押井守・森山ゆうじ著


石神井書林日録 内堀弘著


アルプスの山の娘 岩波文庫 昭和9年


カレワラ 小泉保訳 岩波文庫


雑誌記事、ハガキ等貼り込み 昭和14-5年頃


アーニー・パイル劇場 斎藤憐著


きょうの猫村さん ほしよりこ著


中村屋のボース 中島岳志著


姑獲鳥の夏 京極夏彦著


雑兵物語 中村通夫校訂


アイの物語 山本弘著


ある日のゴン先生シリーズ


ある日のゴン先生


むかしむかしのゴン先生


ある日のゴン先生2


ある日のゴン先生3


ある日のゴン先生(回想篇)


ある日のゴン先生4


ある日のゴン先生5


ある日のゴン先生6


ある日のゴン先生7


ある日のゴン先生8


ある日のゴン先生9


物書きさんに20のお題(緑)


着信履歴


うたた寝


路地裏


ありがとう


行方知れず


『バナナは皮を食う』をネタに。


臥して想うおむすび


「ねこまんま」と私


聖母寺とクスクス


冬の思い出、夏の贈り物


ジンギスカンあれこれ


食材と相談


ドライ・ジン



© Rakuten Group, Inc.