265924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.12.24
XML
カテゴリ:食べる!飲む!!
こんばんわ。
またしても冬晴れ。やっと冬らしい天気が続くようになってきた群馬です。
クルマのフロントガラスも、けっこうびしびし凍り付くようになりました。
年末になって、ようやく、冬本番です☆

******************************

さてさて。
相変わらずの療養生活を送っている私ですが、そうそうボケボケとしているわけにもいかず、仕事場から運んできた荷物の整理とか、積み上がった本の片付けとか、来年の病院の予約とか、年賀状印刷とか、いろいろ片付けながら過ごしてをります。
しかし、毎年恒例だったクリスマスのプレゼント企画には、辿り着けませんでした....(#/__)/ドテ
すみませんねぇ....。
来年はできるといいな~、と、思ってをります。

さてさてさて。
今日の朝は、ひさびさに長い距離を散歩してみようと、7時くらいに家をでました。
先日も買い物がてら散歩したのですが、その翌日調子がゲキ悪くなってしまったので、少し休んでいたのです。続けてたのはせいぜい筋トレくらい。
今日は調子が良かったので、少しくらいなら...。と、勇んで歩き出したのはいいんですが...。
家を出て数十メートルのところで、なぜかよろけて
足をくじきますた。(/TДT)/あうぅ・・・・
ドジですねぇ....。

これはたまらん...と、家に戻って湿布を貼り、結局巣ごもりな一日になってしまったとさ。
悲しすぎです...(w_-; ウゥ・・

さんぽの風景

これは、苦し紛れに撮った、散歩道の風景です
最近できた、歩行者用の橋です。
なんとなくバブリィな雰囲気ですねぇ...。でも私にとっては便利ですが。

そういえば、この冬は、家にこもってネット通販などを利用して過ごす「巣ごもり消費」の傾向が顕著だと、昨日の朝のニウスでやってましたね。

Googleニュースで「巣ごもり」をキーワードに検索すると、けっこうヒットしてきますよ。
楽天もYahooもamazonも、かなりの収益をあげているのだとか。逆に百貨店は不振のようです。
asahi.com関西の「クリスマスは「巣ごもり」 マロニーが空前の売れ行き」という記事には笑ってしまいました。あ、いや、私もマロニーちゃん好きです。ええ。

こうしてみると、我が家などは、もともと外食が少なく、冬といえば家でマターリ鍋物って感じなので、いつもとまったく変わらないのですけど、ほかのみなさんは、いろいろ派手にやってたんですね~。
常に流行とはまったく関係ない流れで生きている我が家でございます。(#/__)/ドテ

しかし、マロニーちゃんが売り切れちゃったら困るな...。
さっきの記事、字面ほど笑えない気がしてきたぞ......(-""-;)ムム・・・

ともあれ。
我が家の食生活は、いつもどおりの冬、いつもどおりのクリスマスでございます。
きょうは相方がお仕事なので、家でクリスマスっぽい食事を作って待っていようと思っちょります。
たしか去年もそうだったような....

きょうのばんごはん(予定)。

・鶏ももの香草焼き
・温野菜サラダ
・ゆりねのスープ
・チーズ(ラングルミモレット
・自家製プリン


です!

チーズは、またしても行きつけのチーズやさんモンテ・ドラーゴにてゲットしました。
ご主人の「ラングル、いいです! 熟成が進んで、とろっとろですよ☆」の声に、即買いでございます。
うちはウオッシュタイプのくせの強いのを好んで買う傾向があり、ご主人もそこをがっつりとプッシュしてきます。
温野菜をつけて、モンドールのように食べるのもよいとのこと。これは試すしかないでしょう!

これに、相方が買ってくるお酒で、
ヽ(*^∇゜)oC□☆□Do(゜∇^*)ノ カンパーイ♪
という算段でございます。( ̄m ̄* )ムフッ♪

では、これから、準備にかかります!
のちほど、画像アップしますね~~☆☆☆

******************************

はいっ、食べ終わりますた。(#/__)/ドテ

クリスマスの飾り

こんな飾りもしてみました。いただきものですが(;´Д`A ```

チキン焼きとゆりねのスープ

チキンは、少し味が濃いめだったかな?と少し反省。
ゆりねのスープは、レンジでチンしたゆりねと温めた牛乳をミキサーにかけ、ペースト状にしたものをさらに牛乳でのばし、コンソメをひとつ入れて煮たものです。
あ、チンしたゆりねを少しとっておいて、食感が残るように最後に入れてみました。
パセリをちらしてできあがり。
すんごくんまいんですが、けっこうヴォリュームのあるスープとなりました。
量は半分でよかったかも~。(; ̄ー ̄川 アセアセ

そして、自家製カスタードプリン。これは文句なしにんまかったです!
牛乳180cc、砂糖80g、卵黄2つ、生クリーム90ml、バニラビーンズ少々で作りました。
材料を混ぜて、電子レンジで蒸しただけ。簡単です☆
とろーりとろける、ふしぎな食感~( ̄m ̄* )ムフッ♪
相方も大満足でした=(*´∇`*)

マンゾクのマルやん

ゴン先生には、チキン焼きをお供えしました。
マルやんは、相変わらず療法食ですが、何やらマンゾクそうです☆
はああ、マターリなイヴで、よかったです☆☆☆

とゆうわけで、まもなく就寝いたします。
おやすみなさ~~~~~~~い☆(#/__)/ドテ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.24 21:26:58
コメント(12) | コメントを書く
[食べる!飲む!!] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

もんどりあん

もんどりあん

Category

Favorite Blog

Little st… @uzuki@さん
Rin's RInさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
1日10時間寝たり… ミゾコさん
mobile cafe NOMADO ゆうき120さん
さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん
MY PASTIME アメデオ89さん
明日もナース のりこssさん

Comments

グッチ 靴 レディース@ raseci@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
もんどりあん@ Re:おなかがぐぅ~♪(05/17) れぎおんさん >こんばんは >ご無沙汰し…
れぎおん@ おなかがぐぅ~♪ こんばんは ご無沙汰しています<(_ _)…
もんどりあん@ Re:すごいよー(05/17) ウニやんさん >これは、チビニャンコを…
ウニやん@ すごいよー これは、チビニャンコを里子に出すまでに …

Freepage List

珍本・奇本・おもしろ本いろいろ


寶の蔵 幸田露伴著


カムイ外伝 白土三平著


改造 改造社


変態芸術史 村山知義著


貧乏物語 河上肇著


二笑亭綺譚 式場隆三郎著


戦国坊や 片岡芳太郎著


読書放浪 内田魯庵著


かっこいいスキヤキ 泉昌之著


静物画 篆刻ノート 華雪著


楽しい科学 トム・ティット著 1890年


とどのつまり... 押井守・森山ゆうじ著


石神井書林日録 内堀弘著


アルプスの山の娘 岩波文庫 昭和9年


カレワラ 小泉保訳 岩波文庫


雑誌記事、ハガキ等貼り込み 昭和14-5年頃


アーニー・パイル劇場 斎藤憐著


きょうの猫村さん ほしよりこ著


中村屋のボース 中島岳志著


姑獲鳥の夏 京極夏彦著


雑兵物語 中村通夫校訂


アイの物語 山本弘著


ある日のゴン先生シリーズ


ある日のゴン先生


むかしむかしのゴン先生


ある日のゴン先生2


ある日のゴン先生3


ある日のゴン先生(回想篇)


ある日のゴン先生4


ある日のゴン先生5


ある日のゴン先生6


ある日のゴン先生7


ある日のゴン先生8


ある日のゴン先生9


物書きさんに20のお題(緑)


着信履歴


うたた寝


路地裏


ありがとう


行方知れず


『バナナは皮を食う』をネタに。


臥して想うおむすび


「ねこまんま」と私


聖母寺とクスクス


冬の思い出、夏の贈り物


ジンギスカンあれこれ


食材と相談


ドライ・ジン



© Rakuten Group, Inc.