265927 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.05.19
XML
カテゴリ:食べる!飲む!!
おはようございます。
朝からぴかーーっと晴れ渡り、涼しい風が吹き渡る群馬です。
しかし、しかし今日は、30度を超える予報が....(;´д`)ゞ アチィー!!
私は、蒸されてひょよよよ~~~~...となりそうです。
マルやんも、ほかほかゆだりそうな悪寒。(#/__)/ドテ
水分摂って、おとなしくしてます=。

******************************

さてさて。
新型インフルエンザのニュース満載の昨今、みなさんは如何お過ごしでしょうか。
大阪在住のみぃみーさん、どげな感じでしょうか? やっぱりマスク争奪戦はたいへんですか?
うちの相方は、さっそく備蓄食糧とマスクを買いだめしてきました。
「混む前に行かないと大変だもんね」
相変わらず準備のいいこと...。

まあ、弱毒性だし、一回かるーくかかって免疫を作るというのもテだとは思いますが、突然変異して強毒性になる危険性もあるわけだし、あまり安心できませんよね。
できる自衛手段はすべてやる! 外出時のマスク、帰宅直後の手洗い&うがいの励行!
我が家の合い言葉となってをります~。

ともあれ、みなさん、気をつけましょうね~。

******************************

さてさてさて。
少しずつ、ほんの少しずつですが、動ける範囲が広がっている今日このごろです。
きのうは、相方がお休みの日だったので、一緒に近くの公園まで、おさんぽしました。
んで、公園の近くのカレー屋さんで、お昼~☆
家のごはんがいちばんと思いますが、たまーにお外も、気分が変わって、いいもんです☆( ̄m ̄* )ムフッ♪
そして、台所仕事も、少しずつですが始めてます。

おとといのばんごはん。

メッツゲライ・イケダの品いろいろ

・コンビーフ&ポテト
・ソーセージ二種(ヴァイスブルスト、粗挽きソーセージ)
・焼きアスパラ


です!
これに、チョーひさびさのビィルで....

ヽ(*^∇゜)oC□☆□Do(゜∇^*)ノ カンパーイ♪

ゴキュゴキュ (^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[]

んますぎです....(T-T) ウルウル


先日、「ガスパールとキトの家主」さんが送ってくださった、「メッツゲライ・イケダ」のコンビーフとソーセージ。
とっても丁寧な仕事ぶりが窺える、まじめで、素朴な味わいです。
どれもとーってもんまかったのですが、特にコンビーフは、脂がしつこくなくて、柔らかくて、とーっても食べやすい!
ふかしたじゃがいもとの相性ばつぐんです☆( ̄m ̄* )ムフッ♪
それと、心配していた地元のアスパラがなんとか到着したので、(´▽`) ホッとしつつ、早速フライパンで焼いて、どどーんと食しました。
はああああ、幸せじゃ....(T-T) ウルウル(T-T) ウルウル

家主さん、ありがとうございました!!


そしてそして。
久々に「自分で作った」と感じた、きのうのばんごはん。

ホタルイカとアスパラのアンチョビパスタ

・ホタルイカとアスパラのアンチョビパスタ
・お肉屋さんのガツサラダ


です!
あ、きのうはビィルはつきませんでした。
さすがに毎日飲むのはヤヴァいので...(#/__)/ドテ

今が旬のホタルイカ、そのまま酢味噌でももちろんいけますが、今回はスパの具に使ってみました。
アンチョビの風味と、イカのワタのこってりとした味が、ひじょーに良く合います☆
海の旨味たっぷり、といった感じ。
斜め薄切りにしたアスパラは、最後に加えてさっと火を通すだけでOK。
これまた、季節を感じさせるたべものでした~~~。満足マンゾク(*´∇`*)


******************************

そういえば。

アルプスの山の娘
『アルプスの山の娘(ハイヂ)』
の中で、ペーテル(ペーター)とそのお母さんが、腸詰(ソーセージ)を初めてみて「びっくらする」シーンがありますね。ドイツでは一般的でも、当時のスイスの田舎ではあまり知られていなかったのでしょうか?

くいしんぼで、読み書きがあまり得意でないペーターには、


おいしく食べて楽しいドイツ語

こんな本があったらよかったでしょうねぇ...。
ドイチェは挫折した私ですが、これなら読めるかな...(゜-、゜)ジュル(違

******************************

さて、きょうは、ひとりで公園まで散歩してみたいと思っちょります。
マルやん、いっしょに行きますか??

....知らんぷりです....(/TДT)/あうぅ・・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.19 12:09:14
コメント(8) | コメントを書く
[食べる!飲む!!] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

もんどりあん

もんどりあん

Category

Favorite Blog

Little st… @uzuki@さん
Rin's RInさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
1日10時間寝たり… ミゾコさん
mobile cafe NOMADO ゆうき120さん
さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん
MY PASTIME アメデオ89さん
明日もナース のりこssさん

Comments

グッチ 靴 レディース@ raseci@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
もんどりあん@ Re:おなかがぐぅ~♪(05/17) れぎおんさん >こんばんは >ご無沙汰し…
れぎおん@ おなかがぐぅ~♪ こんばんは ご無沙汰しています<(_ _)…
もんどりあん@ Re:すごいよー(05/17) ウニやんさん >これは、チビニャンコを…
ウニやん@ すごいよー これは、チビニャンコを里子に出すまでに …

Freepage List

珍本・奇本・おもしろ本いろいろ


寶の蔵 幸田露伴著


カムイ外伝 白土三平著


改造 改造社


変態芸術史 村山知義著


貧乏物語 河上肇著


二笑亭綺譚 式場隆三郎著


戦国坊や 片岡芳太郎著


読書放浪 内田魯庵著


かっこいいスキヤキ 泉昌之著


静物画 篆刻ノート 華雪著


楽しい科学 トム・ティット著 1890年


とどのつまり... 押井守・森山ゆうじ著


石神井書林日録 内堀弘著


アルプスの山の娘 岩波文庫 昭和9年


カレワラ 小泉保訳 岩波文庫


雑誌記事、ハガキ等貼り込み 昭和14-5年頃


アーニー・パイル劇場 斎藤憐著


きょうの猫村さん ほしよりこ著


中村屋のボース 中島岳志著


姑獲鳥の夏 京極夏彦著


雑兵物語 中村通夫校訂


アイの物語 山本弘著


ある日のゴン先生シリーズ


ある日のゴン先生


むかしむかしのゴン先生


ある日のゴン先生2


ある日のゴン先生3


ある日のゴン先生(回想篇)


ある日のゴン先生4


ある日のゴン先生5


ある日のゴン先生6


ある日のゴン先生7


ある日のゴン先生8


ある日のゴン先生9


物書きさんに20のお題(緑)


着信履歴


うたた寝


路地裏


ありがとう


行方知れず


『バナナは皮を食う』をネタに。


臥して想うおむすび


「ねこまんま」と私


聖母寺とクスクス


冬の思い出、夏の贈り物


ジンギスカンあれこれ


食材と相談


ドライ・ジン



© Rakuten Group, Inc.