265856 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.01.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
おはようございます。
寒くなったり暖かくなったり、気温差の激しい今日この頃の群馬です。
今日は若干暖かめとの予報。でも朝は寒いです...{{ (>_<) }}
皆さんのところは、如何ですか?


******************************

さてさて。
ハイチの地震の被害が拡大していますね。
食糧などの救援物資をめぐって奪い合いが起きたり、暴動にまで発展しているのを見ると、日本ってやっぱり災害に慣れているというか、整然と行動する訓練が出来て居るのだなあと改めて思います。
幅広く支援を行き渡らせるためには、被災者自身の行動も重要ですからね。奪い合いで物資を得られるのは体力のある人だけ。弱者には結局何も支援が行き届かないということになってしまいます。
どうか、多くの人に支援が行き渡りますように。そして現地で活動している人々の熱意が報われますように。そう願ってやみません。
阪神淡路大震災から十五年が過ぎ、日本でも改めて、その教訓を思い起こすべき時なのかもしれませんね。

******************************

さてさてさて。
今日の表題にもありますとおり。
最近、こんなもんを買ってしまいました....。



任天堂 Wii本体(シロ) + Wii Fit Plus バランスWiiボード同梱版 セット【返品種別B】

いやはや...。
うちにはPS3もDSもあるので...。
なんだかゲーム機三昧みたいな感じになってますが。

これは、ゲーム機のWiiと、バランスWiiボードという体重を検知するコントローラー、それにWii Fit Plusというフィットネスプログラムの入ったゲームソフトのセットです。

なぜ購入に至ったかというと。
先日、相方が友達の家に遊びに行ったとき、その家にWii と Wii Fit Plusがあって、みんなで遊んだらけっこう楽しかったらしいのです。
そして、
「◎◎ちゃんちの旦那、これで一年で10キロ減量したんだってさ! いいみたいよー」
と興奮気味に言うのです。
もともと電子機器好きな私は、その言葉にふらふらと...(#/__)/ドテ

んで、相方と折半して、買いました。
Wii Fit Plus のトレーニングを、ひととおりやってみたのですが、神経痛のある私にはちとキビシイものもあり。
まじめにやると、ほんとにけっこうトレーニング効果があるかも、と思いました。
なので、簡単な筋トレメニューやヨガのメニューと、いつものおさんぽを組み合わせて、少しずつ基礎代謝を上げていければいいかなと。

んで、購入以来、相方とふたりで、毎日せこせことトレーニングにいそしんでおります。

100124a.jpg

なんとマルやんの体重管理もできるんですよ!
ちなみに、マルやん、ずっと4キロを維持しております。
もっと大きくなるかと思いましたが、成長はここまでみたいですね。
私のようなメタボにならないよう、注意が必要ですが...(-""-;)

というわけで。
無駄な買い物だったとならないよう、Wiiも使い倒していくことといたします☆

******************************

買い物といえば。
最近みつけた漫画から、こちらをご紹介。


安倍夜郎著『深夜食堂』第一巻 小学館 2007年

顔に傷のあるアヤシイおっさんが、夜な夜な営むちいさな食堂。
メニューは豚汁定食とビール(大)と酒と焼酎のみ。あとは材料さえあれば適当に作ってくれるという。
おはなしの中に登場するのは「赤いウィンナー」「猫まんま」「納豆」「ナポリタン」「キューリのぬか漬け」など、いたって庶民的なもの。でも、庶民的なものの中にこそ、いろいろな思い入れや思い出ってもんがあるものですよね。
しみじみ、じんわりと沁みるおはなしばかりでした。
そして、登場する食い物がまた...(゜-、゜)ジュル
「きのうのカレー」というおはなしを読んで、きょうのメニウは「ふつうのカレー」に決定でございます。(#/__)/ドテ

ほんと、私って影響されやすいんです...(;´Д`A ```

こういう食堂、やりたいなあ、と思ってしまいました。
料理の腕を磨かねばっ。

******************************

さてさてさてさて。
今日もこれから、おさんぽしてまいります。
マターリといきますよ~☆☆☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.24 09:12:33
コメント(8) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

もんどりあん

もんどりあん

Category

Favorite Blog

Little st… @uzuki@さん
Rin's RInさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
1日10時間寝たり… ミゾコさん
mobile cafe NOMADO ゆうき120さん
さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん
MY PASTIME アメデオ89さん
明日もナース のりこssさん

Comments

グッチ 靴 レディース@ raseci@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
もんどりあん@ Re:おなかがぐぅ~♪(05/17) れぎおんさん >こんばんは >ご無沙汰し…
れぎおん@ おなかがぐぅ~♪ こんばんは ご無沙汰しています&lt;(_ _)…
もんどりあん@ Re:すごいよー(05/17) ウニやんさん >これは、チビニャンコを…
ウニやん@ すごいよー これは、チビニャンコを里子に出すまでに …

Freepage List

珍本・奇本・おもしろ本いろいろ


寶の蔵 幸田露伴著


カムイ外伝 白土三平著


改造 改造社


変態芸術史 村山知義著


貧乏物語 河上肇著


二笑亭綺譚 式場隆三郎著


戦国坊や 片岡芳太郎著


読書放浪 内田魯庵著


かっこいいスキヤキ 泉昌之著


静物画 篆刻ノート 華雪著


楽しい科学 トム・ティット著 1890年


とどのつまり... 押井守・森山ゆうじ著


石神井書林日録 内堀弘著


アルプスの山の娘 岩波文庫 昭和9年


カレワラ 小泉保訳 岩波文庫


雑誌記事、ハガキ等貼り込み 昭和14-5年頃


アーニー・パイル劇場 斎藤憐著


きょうの猫村さん ほしよりこ著


中村屋のボース 中島岳志著


姑獲鳥の夏 京極夏彦著


雑兵物語 中村通夫校訂


アイの物語 山本弘著


ある日のゴン先生シリーズ


ある日のゴン先生


むかしむかしのゴン先生


ある日のゴン先生2


ある日のゴン先生3


ある日のゴン先生(回想篇)


ある日のゴン先生4


ある日のゴン先生5


ある日のゴン先生6


ある日のゴン先生7


ある日のゴン先生8


ある日のゴン先生9


物書きさんに20のお題(緑)


着信履歴


うたた寝


路地裏


ありがとう


行方知れず


『バナナは皮を食う』をネタに。


臥して想うおむすび


「ねこまんま」と私


聖母寺とクスクス


冬の思い出、夏の贈り物


ジンギスカンあれこれ


食材と相談


ドライ・ジン



© Rakuten Group, Inc.