307162 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レクサンド記念公園のある丘から

レクサンド記念公園のある丘から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラワンデル

ラワンデル

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まりこ@ 高次脳機能障害 私は障害で施設に入ってました。 その時、…
ラワンデル@ Re[1]:キツネの休憩(10/27) Tamaさんへ 野生動物が見える場所にいると…
Tama@ Re:キツネの休憩(10/27) うわ~羨ましい!

フリーページ

ニューストピックス

2018.09.07
XML
カテゴリ:徒然草を読もう
第二百四段
 犯人(ぼんにん)を笞(しもと)にて打つ時は、拷器(ごうき)に寄せて結ひつくるなり。拷器の様(よう)も、寄する作法も、今はわきまへ知れる人なしとぞ。

現代風訳
 罪人を鞭で打つ時は、拷問器具に寄せて縛りつける。拷問器具の形状も、縛り付ける方法も、今は心得て知る人はいないという。

四つ葉葉四つ葉
律令制の細々とした掟、継承されずに廃れて行くわけです。
効果的でなかった、ということかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.07 07:00:13
コメント(0) | コメントを書く
[徒然草を読もう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.