390975 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

職人の技

職人の技

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年07月25日
XML
カテゴリ:清酒と肴
二月中旬に御蔵開きがあり、そのときに購入した「本日のしぼりたて」を常温熟成していた。
年末に行われた「山鶴」のオークション六本組の箱に入れて置いた。数日前に見ると、うっすらと白いものが。
あら、やっちゃった。火落ちか 号泣 と思い、早々に呑むことに。

  「開華」純米吟醸生酒

白いものは澱だった。味は、熟成し、ムレ香はほとんど感じられない。栃木酵母のカプロン酸の、メロン様の香りがあり、また、それを裏付ける酸味、うまい ぺろり

良い酒に熟してくれた。

勿体無いので スマイル、開いていた

「誠鏡」 幻 白函

にする。こちらは火入れの熟酒で、切れが良い。

夏の〆鯖かと思ったが、意外に良い。清酒に良く合う。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月29日 19時42分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[清酒と肴] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

絶対買う→もういいか… New! プチおたくさん

その名もニイガタblog イチロウ23さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
工房雲汀(うんてい) 雲汀さん
京友禅・京小紋 京… ひとしほさん

コメント新着

田舎もん@ Re:ラスト・ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…
まっちゃん70@ Re:ラスト・ペンクリニック(03/23) 私は長原父子のペンクリには行ったことが…
田舎もん@ Re:ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

田舎もん

田舎もん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.