000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐーたら主婦の出来ること

ぐーたら主婦の出来ること

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

fujico_n

fujico_n

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

たっちゅー0720@ Re:みずがめ座流星群がみたい(07/30) やはりそういうのは光のない田舎がベスト…

お気に入りブログ

ケイコ HAPPY… たっちゅー0720さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013.07.23
XML
カテゴリ:家庭菜園
株が多すぎて だんだん把握出来なくなってきた・・・

オクラも 1号~4号までは判るが、どっちが6号でどっちが7号?8号?

 あ。5号もか・・・ まだ、4号~は未採集なので、それまにで番号打つかな



ゴーヤ

 ダイソーの種を1袋(たぶん8粒入っていました)
 
 最初は催促播きを4粒 発芽せず

 次に4粒 砂に播いてみました

 ゴーヤって発芽率が低いのか なかなか発芽しないそうですね

 調べると 発芽の効率を上げる技がいろいろありました

 来年 やってみようかな

 とりあえず 2粒 発芽しましたが 育っているのは1株

 もう1株はダメかなぁ・・・

 ゴーヤカーテンはあきらめて アサガオカーテンが頑張ってくれています

 あさがお.jpg

 アサガオも水耕で育てています

 大輪と普通のアサガオの種が混ざっているのですが

 どれもこれも 葉っぱも大きく成長し 花も大輪です

 みーんな 大輪?って思っちゃうほど

 あさがお2.jpg


 たぶん 普通のアサガオ

 あさがお3.jpg

 種が沢山取れるんだろうなぁ・・・・

 朝起きて 花がいっぱい咲いているとシアワセな気持ちになりますが
 咲き終わった花は ちゃんと撮ってあげないと 美しくないですよね

 
 で、ゴーヤ

 やっと雌花が咲きました

 ゴーや.jpg


 水耕栽培ブログににほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村よると 開花後 2週間ほどで採取できるとのこと

 8月5日頃 採取予定



☆ トマト アイコ


 トマトは数種類育てています

 アイコは種を購入

 5月10日に 種を3粒播く → 2粒 発芽 → 成長中


 アイコは二つとも発砲スチロールで育てています

 ちなみに 私はエアポンプを使っていません

 ベランダにコンセントも無く またエアコンを設置する穴もないのです

 オットに「エアポンプを使うと もっと成長して収穫出来るらしい」と告白してみたら

 「買えば」って言ってくれたけど

 エアポンプの設置にはオットの協力がいるよね

 徐々に巻き込んで行きましょうか


 アイコ.jpg

 なんだか良く分からない写真ですが アイコちゃん 育っています


 アイコ 実.jpg

 赤くなりだしても来ました

 こうなってくると 楽しいですね

 水も大量に飲むようになります

 

  余談ですが、5月・6月の水道代が4月までに比べると ずい分高くなってました

  今月はさらに高いかな


  野菜を育てるための 初期投資と野菜を購入したらの金額とどっちが高いだろうか?


 ま、育てる楽しみが プライスレス 

 お金じゃ買えない楽しみです



 楽しみなんだけど アイコちゃん

 ちょっと目を離していると 脇芽がどんどん育っちゃうし

 やりたい放題 伸び放題  一応 脇芽はこれ以上増やさない予定


 アイコ 茎.jpg

 脇芽が多すぎるのか 栄養不足か ずい分と花芽が落ちちゃっています


 アイコ 茎2.jpg


  溶液を1ヶ月に1回取り替える と本に有るんですが

  これだけ大きなアイコちゃんの水をどーやって替えたらいいんでしょうか・・・

  溶液替えたら 落ちないかな

  まぁ、着実も沢山あるんだけどね



  今日の収穫

  きゅうりが貯まってしょうがない


  723.jpg



にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.23 12:42:35
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.