19215681 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.24
XML
カテゴリ:5月の誕生花

晩春から初夏に、大きな切れ込みがある葉をひろげた枝先に、下向きについたつぼみが淡いグリーンの花を咲かせながら上を向き、大きな円錐形の花房になって、花色が真っ白に変化します。

5月24日の誕生花は、豪華で清楚なピラミッド形の花、カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)。

花の名は、アジサイの仲間で、5~7裂に切れ込みの入った葉の形が落葉樹のカシワ(柏)の葉に似ていることから名づけられました。

カシワバアジサイ カシワバアジサイ

花言葉「汚れなき心」は、花房にたくさんついた白く清楚な装飾花のイメージからつけられています。

花言葉「皆を引きつける魅力」は、四方八方にたくさん突き出した30cm以上にもなる巨大で印象的な円錐形の花房からきているのでしょう。

カシワバアジサイ カシワバアジサイ

カシワバアジサイは暖地では花が咲きそろうとすぐ梅雨に入って、雨を含んだ花房がうなだれますが、花は長い間咲き続け、終り頃になるとピンク色に染まり、秋の紅葉もきれいです。

庭植えのカシワバアジサイはフェンスや隣の花木があって窮屈そうですが、周辺が広いご近所の庭ではこんもり半球形になって、どの角度からもたくさんの美しい花が見えます。

四季折々、目を楽しませてくけるカシワバアジサイには装飾花が八重のスノーフレーク、丸弁の一重のスノークイーン、ほとんどが装飾花のハーモニーがあります。

アジサイ科アジサイ属、耐寒性落葉低木、原産地:北米

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の花言葉:慈愛、汚れなき心、清純、皆を引きつける魅力、元気な女性、優美。

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の誕生花:5月24日、6月9日、8月20日

流通時期:鉢花を春に見かけます。
石田精華園 楽天市場店千草園芸植木組合園芸百貨店何でも揃うこぼんさい日本花卉ガーデンセンターソムリエ@ギフトさんにあります。

   

   

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.24 10:31:27
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.