4056152 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月25日
XML
カテゴリ:舞台芸術

是非とも見たい映画があった。「パリオペラ座のすべて」というバレエのドキュメンタリー映画である。曇り空だった24日、登山を止めて渋谷の文化村でついに観た。

4:30開始の回を見るため3:20に受付に行ったが、もう満席で7:40分まで待たねばならなかった。さらに上演時間が3時間と長く、帰宅したのは日付が変わる直前だった。 映画1本観る為に7時間近くかかったことになる。疲れた。

映画はフランス国王ルイ14世が権力を尽くして作り上げた世界最古のバレエ団「パリ・オペラ座」の舞台裏を記録したもので、監督はドキュメンタリー界の巨匠、フレデリック・ワイズマン。パリ・オペラ座の全面協力のもと、135日間に及ぶ密着撮影を成し遂げたという。154名のダンサー、1500名のスタッフ、350年の歴史──

「エトワール」と呼ばれる最高位のダンサーたちの練習風景がすごかった。振り付け師が厳しい要求をだすのだがダンサーたちは全く息切れひとつ見せず高度な技能と身体能力を駆使して何度も試み、最期は「良くなった」「すばらしい」と言わせてしまう。

10.25ばれえ集団.jpg 10.25胡桃割り.jpg

    練習風景  床がとっても古く穴もあいている        くるみ割り人形

更にエトワールやダンサーたちを支える裏方のスタッフがほとんど全部登場した。衣装部でひと針ひと針スパンコールを縫い付けるチュチュ職人、演目を決める芸術監督と営業部のやり取り、25000ドル以上の高額寄付をするスポンサーへの配慮、振り付け師と芸術監督の駆け引き、さらに清掃人や天井のペンキ塗り人、食堂の従業員まで登場した。ダンサーたちとの待遇をめぐる交渉など、企業としての側面も出てくる。
10.25チュチュ職人.jpg 10.25ダンサー.jpg

    舞台衣装を制作する                中央黒く伸びているのは彼女の足

しかしやはり振りつけ師とダンサーのレッスン風景が殆どを占める。出てくる演目はパキータ、ジュネス、・・・の夢などコンテンポラリーが圧倒的に多く、クラシックはくるみ割り人形だけだった。それもヌレエフ振り付けだった。正直言ってコールドバレエはボリショイの方が完璧に揃っていると思った。でもこちらの方がやさしく美しかった。

振り付けと演出は超斬新で驚くような動きや心理描写が続出した。・・・・の夢(・・・の名前が思い出せません)で子殺しの場面では主役のバレリーナは血だらけになっていて、強烈な印象だった。

3時間ほとんどストーリー性や解説のない超絶的なバレエを見た。現代物が多かったため、音楽も現代音楽でかなり神経が疲れた。完全無欠のドキュメンタリーだった。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月25日 08時54分35秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.