4098051 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年02月28日
XML
カテゴリ:押し花アート
今日は押し花教室の日だった。今回はフラワークリップ作りで、二つのクリップに押し花を置いて樹脂状の液体で固めて作った。樹脂状の液体はまず1回目は土台で樹脂を乗せて紫外線を浴びせて固める。2回目に押し花をデザインする。クリップが小さいのでそれよりもっと小さな花を置かねばならず、綺麗で小さい押し花が無くて困った。3回目はその上に樹脂を表面張力のように丸く盛り上がるように乗せて終了。1回ごとに紫外線を浴びせて固めるのに時間がかかる。先生のこの機械なら1回5分ほど、自然の太陽光なら最低でも15分はかかる。3回目が終わってホッとしてよく見たら、何と表面に角状の突起がでているではないか。何なの、これ?と腹立たしかったが花と花の間に空気がわずかでも残っているとこうして角になってしまうのだとか。いろいろ難しいものだ。今日は体調が悪くて意欲がわかず、惰性でやってしまい、美しいクリップとは程遠い。
rblog-20180227195439-00.jpg rblog-20180227195439-01.jpg 
押し花は左がアジサイ一輪、右は銀木犀、カスミソウ、名前がわからない野草 土台を英字模様の折り紙にしたらまとまらないうえに花が引き立たなかった。またまた失敗。
rblog-20180227195439-02.jpg 今回使用した薬品類





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月28日 20時29分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[押し花アート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.