4082272 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年03月14日
XML
カテゴリ:押し花アート
3月14日卒業式の後は押し花教室だった。これが大苦戦。なぜなら野菜と果物を押すという初めてのことを実習したからである。そのため、前日から色の綺麗な野菜と果物を買いにいった。
rblog-20180314114118-00.jpg 買い集めた野菜と果物
そしてやってみるととっても難しかった。まずイチゴから。半分に切って縁3ミリを残して中をくりぬいてティッシュを詰めて水分を取る。こんな単純なことがうまくできない。中をくりぬきすぎて皮まで切ってしまうとか縁が同じ厚みにならないとか散々だった。要するに水分が抜けるように薄くする必要があるため、半分に切ったり、輪切りにしたり、中身を掬いだしたり色々な下準備が大切なのだが、こんなにうまくできないとは思いもしなかった。特に奮発して買ったブラッドオレンジが超ジューシーでマジ困った。
           rblog-20180314114118-02.jpg rblog-20180314114118-04.jpg
くり抜いた中身を食べながら次々と押せるように下準備をした。アスパラガス、ラディッシュ、ピーマン、キウイ、パプリカ、レモンなどいずれも難しかった。オクラとアスパラガスが比較的楽だった。
rblog-20180314114118-01.jpg rblog-20180314114118-03.jpg 
本格的に押す前に水分を抜く必要があるため、今日は新聞紙を土台にしてその上にキッチンペーパーを敷いてその上に野菜や果物を乗せ更にキッチンペーパーで覆うという作業を繰り返した。そして今日が勝負で帰宅してからもできるだけ何度も新聞紙を交換するようにと指導があった。確かにこれだけ水分が出ると度々交換しないと乾燥などしないだろう。何と言う手間暇がかかる作業なんだ!!。どんな仕上がりになるかを楽しみにしてこの日は2回新聞紙を交換した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月14日 17時19分08秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.