4097954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年05月30日
XML
カテゴリ:押し花アート
取り掛かってから2か月ほどかかっていた押し花額絵がやっと完成した。押し花作品は手間がかかる上に難しく、当初の計画を大幅に変更したり、バラとカーネーションの組み立てなどに時間がかかり完成が遅くなってしまった。今回の作品は写真を配置してその周辺に押し花をレイアウトしていくと言う方法だった。当初はモンゴルの雪山風景を使い、ラクダと雷鳥を配置する計画だったが、ラクダと雷鳥の素材を押し花で用意するのが難しく、途中で孫の写真に変更した。
 完成した作品
七五三のめでたい写真なので華やかなバラとカーネーションを使った。がいつもの通りバラとカーネーションの組み立てに苦労した。バラはうまくいったが、カーネーションは最初押したものは花が大きくてサイズが合わない。やむなくスプレーカーネーションに変えてやった。結局、2度押して2度組み立てるという手間がかかった。これにはけっこうストレスを感じ、趣味でストレスを感じるくらいならもう止めようかとさえ思った。
 まず写真に薄緑色の枠組みを作る
  
 スプレーカーネーションの花びらとがくを押し花にしたもの        それを正面向きと横向きに組み立て  
 左側細部 このバラは気に入っている
苦労した作品は愛着がある。私の指は丸く短く不器用なので細かい作業は苦手だ。クライミングで岩をがっちりつかむような訳にはいかない。でも花が好きなので何とか続けてはきた。次は風景画で更に難しくなる。先生、私にそんなに高度はことを求めないで下さいと思いながらいつもやっているが、先生の指導は容赦ない。でもそれが本当の指導だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年05月30日 17時56分14秒
コメント(4) | コメントを書く
[押し花アート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.