4102561 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月23日
XML
カテゴリ:クライミング
5月23日木曜日。ロックランズの田中星司インストラクターの講習会に参加した。
この講習会は田中さんがパラクライミングワールドカップでアメリカのソルトテイクシティに帯同していたため、ずっとお休みだった。久しぶりに会った今日はメンバーが再び揃って超楽しかった。
まずカナダから来た12歳の少年と母親と初対面、彼は日本語はほとんどわからないが英語で色々話をしてなぜここにいるかの概要を知った。
 
彼の軽やかなクライミングを見ている間に何とソルトレイクワールドカップボルダリングで金メダルに輝いた安楽宙斗くんが姿を見せた。オレンジ色のTシャツに青いハーフパンツで少し日焼けしているように見えた。無遠慮に声かけるのもミーハー的で遠慮してたのだが、「おめでとうございます」と言ったら、ごくご自然に「有難うございます」と返事があった。すぐ近くの習志野市に住んでますなどどつまらないことを言ってしまった。高校3年生とはいえゴールドメダリストなので私は多少ハイになってしまった。
続いてビーチ君、正子さんも登場した。正子さんはソルトウォーター何とかというソルトレイク湖の塩で作った飴のようなお菓子をお土産に持ってきてくれていて、有難く2個頂いた。ビーチ君は練習しすぎでややお疲れのようだった。
私とは言えば、久しぶりのジムで前に指導された足の置き方と呼吸法を復習して昇った。5.10Aを3本、5.10Bを2本、フリーで2本と計7本を昇って疲れた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月23日 17時41分58秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.