|
テーマ:海外で子育て(417)
カテゴリ:お休み中の記録(勉強&アクティビティー)
今日は午前中に現地校の卒園式がありました。
といっても、こちらでは年長からが義務教育なので、年中を卒園したということになりますね。 卒園式は盛大で、ダンスや歌、詩が披露されて、軽食&歓談となかなか楽しいものでした。 涙をさそうような場面はなく、ダンスも「ズンバ」など、なんか日本では絶対にありえない「ノリ」のものでしたー。 凛は前回帰国したときに、血液型Aと判明したのですが、それらしく「几帳面」にこなしていました。 ダンスは拒否(ダンスには参加しませんでした)、私や旦那が手を振っても「完全無視」といった感じです。 式の最中なので手も振り返せないということです(笑 他の子は全然手を振り返しているんですけどねー。 凛も一人前に台詞をいただき、一人でマイクを持ち[E is for excitement, this year certainly had some]と大きな声で言えました。 旦那は、いつものようにとぼけまくり「凛は何年通ったんだっけ?」などと言ってました(笑 ちょうど一年間通ったんですよ。この1年間(サマーチャンプから)いろいろとありました。 親友と宗教の食べ物の違いでテーブルを分けられて大泣きした1年。 お昼寝が辛くて辛くて、学校に行きたくなかった1年。 お友達と英語で話すことができなくて、思うように遊べなかった1年。 英語の使い方で先生に誤解され、ひどく怒られてしまって、英語恐怖症になった1年。 時間がなく、お弁当が食べられなかった1年。 分からない事を、質問できなかった1年。 自分はまじめなのに、テーブルのグループでタイムアウトにさせられてショックだった1年。 小さい子にいじめられた1年。 子供ってスーパーポジティブなので、いやだったことはすぐに忘れます。 ケンカして泣いても、またその子と遊びたいと言う。。。それが子供ですねー。 だけど、英語は身に付いたし、いろいろな人種、そして宗教の人がいるということを学んだ1年でした。 9月からのキンダガーテンではすんなりとアメリカのシステムへ溶け込めそうです。 家族で(主に私と凛)でがんばった1年間でした。 この長い夏休みは、キャンプにも参加せず、約80日ですが、家にずっと居る予定です。 こんなに一緒に居られる事もあと数年かなーと思うし、科学の実験や植物の観察。 それから、虫はあまり好きでない私ですが、虫取りやメダカとりなどにも挑戦したいと思っています。 家庭学習を継続しつつ、一緒になにかに取り組むということを大切に、夏休みを過ごしたいと思います。 今日は数日早い父の日のために、お花の形の棒付きチョコレートを作りました!!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.01.07 04:08:43
[お休み中の記録(勉強&アクティビティー)] カテゴリの最新記事
|