441261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月03日
XML
カテゴリ:ハバネロ日記
昨秋、鈴なりになったハバネロ

その後、どうなったか?

暖かかった冬を越して・・・

冬を越したハバネロ

葉は枯れて落ちて、実が残っていますが
しなびてきています。

今年の栽培に向けて、種の採取をしました。

ハバネロ種

これ、一つの実からとれた種です。
60個以上あります。
10個もあれば、今年の栽培に間に合いますね。
誰か欲しい人がいましたら、差し上げますよ~~
今年、ハバネラーを目指しませんか^^

今年は暖かいから、早く種を蒔こうかな。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


さて、いよいよ明日からソフトの県大会です。
今日は、朝から仕上げの練習です。
主軸がいい当たりの打球を飛ばしていました。
明日も、いい打撃が出来れば勝てると思います。
ここってところで1発が出ますように。
早朝起きて、行ってきます。
お昼から崩れる予報の天気が心配だぁ。

がんばるぞぉ~


ポチッもよろしくね^^
ランキング

訪問の記念にポチッとお願いします。
間違って訪問した方でもかまいません。
常連さんもよろしくおねがいします。
九州のカテゴリーで20位~50位のあたりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月03日 20時29分44秒
コメント(12) | コメントを書く
[ハバネロ日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:冬を越したハバネロ(03/03)   しゅう君です さん
明日からの県大会、頑張ってくださいね。
子供達がいい結果残せられたら、いいですね。 (2007年03月03日 20時50分22秒)

 Re:冬を越したハバネロ(03/03)   湯巡り さん
ハバネロって育てるのはいいけど、
どう食べるのですか?
普通のとうがらしやししとうみたいな食べ方で
いいのですか?
(2007年03月03日 20時58分34秒)

 こんばんわ   Qees&ViVi さん
お久しぶりです
去年のハバネロ、あとは色づくのを待つだけ♪の大きさに育ったのにペットの鶏に食べられちゃいました
辛いから大丈夫だろうと油断してた結果です・・・(涙)
今年こそ、ハバネロの一味作りを成功させたい! (2007年03月03日 21時23分19秒)

 Re:冬を越したハバネロ(03/03)   タカさん1976 さん
職場で育ててみようかな?
辛いもの好きも多いからな~。
ソフトの試合、勝てると良いですね! (2007年03月03日 21時44分39秒)

 Re:冬を越したハバネロ(03/03)   健康mama さん
いよいよ、本番ですね。
皆さん、頑張って下さいね^^
げんげんさんもうるさがられない程度に頑張ってね。

ハバネロ、鈴なりのままではないですか!
すごい量の種がとれそう。
(2007年03月03日 22時47分19秒)

 Re:冬を越したハバネロ(03/03)   MORIZOO さん
物凄く多くの種がとれるんですね。

私は無謀にもレストランのデザートででてきたライチの実を育てようとしたのですが、芽も出ません。。。

まあ、ハイドロカルチャーでやろうとしたので当たり前かもしれませんが。。。 (2007年03月03日 23時35分28秒)

 しゅう君ですさん   凸げんげん凸 さん
>明日からの県大会、頑張ってくださいね。
>子供達がいい結果残せられたら、いいですね。
-----
とりあえず、初日を勝ち上がりました。
2回戦は薩摩川内のチームに勝っての、勝ちあがりですよ。
出水に行く時に、土曜日に開通した高速を通りましたよ。川内まで早かった~~^^
(2007年03月05日 00時29分38秒)

 湯巡りさん   凸げんげん凸 さん
>ハバネロって育てるのはいいけど、
>どう食べるのですか?
>普通のとうがらしやししとうみたいな食べ方で
>いいのですか?
-----
育てるのはいいのですね^^;
強制的ですが、種を送りますから。
(2007年03月05日 00時30分24秒)

 Qees&ViViさん   凸げんげん凸 さん
>お久しぶりです
>去年のハバネロ、あとは色づくのを待つだけ♪の大きさに育ったのにペットの鶏に食べられちゃいました
>辛いから大丈夫だろうと油断してた結果です・・・(涙)
>今年こそ、ハバネロの一味作りを成功させたい!
-----
ペットの鳥に食べられたって、色づくまえだから、実を食べても辛く無かったのかも^^;
(2007年03月05日 00時31分26秒)

 タカさん1976さん   凸げんげん凸 さん
>職場で育ててみようかな?
>辛いもの好きも多いからな~。
>ソフトの試合、勝てると良いですね!
-----
はーい、こちらにも種を強制的に送りますね^^;
ソフトの試合、初日勝ちました~~^^
(2007年03月05日 00時32分22秒)

 健康mamaさん   凸げんげん凸 さん
>いよいよ、本番ですね。
>皆さん、頑張って下さいね^^
>げんげんさんもうるさがられない程度に頑張ってね。

おとなしく応援を頑張りました。おかげで、初日をコールドで勝ち上がりました。
来週も、頑張ります。


>ハバネロ、鈴なりのままではないですか!
>すごい量の種がとれそう。
-----
(2007年03月05日 00時33分29秒)

 Re[1]:冬を越したハバネロ(03/03)   凸げんげん凸 さん
MORIZOOさん
>物凄く多くの種がとれるんですね。

>私は無謀にもレストランのデザートででてきたライチの実を育てようとしたのですが、芽も出ません。。。

>まあ、ハイドロカルチャーでやろうとしたので当たり前かもしれませんが。。。
-----
ライチ、私も好きです。
自分で栽培ができるなら、栽培してなった実を自分実を食べたいです^^
(2007年03月05日 00時34分56秒)

PR

サイド自由欄


カレンダー

お気に入りブログ

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

MILK ☆COFF… みるく☆彡さん
通勤快速でどこまで… osamu1966さん
日帰り温泉と本格い… はる(HN変更 湯巡り)さん
まゆみの『お元気で… まゆみ0901さん

コメント新着

 blackberry2@ Re:今年も残りわずか(12/30) 賀正・あけましておめでとうございます! …
 凸げんげん凸@ わんぱく隊長さん >久しぶりですね~ > >来年は、今年…
 わんぱく隊長@ Re:今年も残りわずか(12/30) 久しぶりですね~ 来年は、今年よりさ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.