441236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月15日
XML
カテゴリ:レジャー
部屋に朝日が差して、それで目がさめました。


朝日.jpg

水平線から太陽が上がるように見えますが、
本当はかすかに鹿児島本土が見えます。
わかるでしょうか?



朝日の海.jpg

誰かさんの写真を真似てみました^^;





いよいよ、旅行も最終日
今日の午後には島を離れます。
最後の島の観光へ


まずは、瀬尾の観音三滝


一の滝.jpg

一番上の滝です。




二の滝.jpg




茂みに覆われて、近くに行かないと見れません。
何段も階段を登り、ヘトヘトになりました^^;





三の滝.jpg




この、一番下の滝の横に観音様があります。



3つの滝全部で55メートルもあります。




このあとは、島の西側にある集落へ向かいます。
下甑島は、東シナ海の波に削られたのか海岸線は
断崖ばかりです。
ですから、他の集落へ向かうには
山を越えて行くしかありません。
車が無い頃は、歩いて山を越えていったのでしょうね。
それとも、船で回ったかなぁ?
こんな事を思いながら運転してました。



着いた集落は、瀬々野浦
ここの目玉は、これ!!



ナポレオン岩-1.jpg





ん? 小さい?
それじゃ~~



ズ~~~~~ム


ナポレオン岩-2.jpg







ズ~~~~ム










ナポレオン岩-3.jpg







ズ~~~~ム








ナポレオン岩-4.jpg



でかすぎ~~~^^

ナポレオン岩 です。

高さが127メートルもあります。

自然の海の侵食で出来た形ですよね。




診療所.jpg



この集落にある診療所ですが
ドクターコトーの診療所は、この場所をモデルに書いたみたいです。






時間に余裕があったので、昨日行った手打に行きました。
ここは、森進一のお母さんの出身地ってことで
「おふくろさん」の歌碑があります。


おふくろさん-1.jpg



この碑の前に立つと、スピーカーから歌が流れます。



おふくろさん-2.jpg


この歌碑の文字は、作詞家川内氏の直筆です。


最後、島を離れる前に見つけた看板


鶴亀.jpg


薩摩川内市にあった、執印酒造の「鶴亀」の看板です。
終売品ですね。

こういうのを写真に撮るのは、焼酎マニアぐらいでしょうね^^;



最後に、前日買った珍しい焼酎とは


おと姫.jpg

「こしきおと姫」

吉永酒造の焼酎です。
黒麹の3年甕貯蔵古酒です。
マッタリして、飲みやすい焼酎でした。
亀五郎の3年物になるのでしょうかね。



手造りかめ壺仕込焼酎!芋焼酎 こしき亀五郎 1800ml☆ご自宅でもどうぞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月15日 21時09分36秒
コメント(20) | コメントを書く
[レジャー] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


カレンダー

お気に入りブログ

多治見の味軒は、1… New! 禁玉減酒さん

MILK ☆COFF… みるく☆彡さん
通勤快速でどこまで… osamu1966さん
日帰り温泉と本格い… はる(HN変更 湯巡り)さん
まゆみの『お元気で… まゆみ0901さん

コメント新着

 blackberry2@ Re:今年も残りわずか(12/30) 賀正・あけましておめでとうございます! …
 凸げんげん凸@ わんぱく隊長さん >久しぶりですね~ > >来年は、今年…
 わんぱく隊長@ Re:今年も残りわずか(12/30) 久しぶりですね~ 来年は、今年よりさ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.