2913810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

団塊OBのつれづれ記

団塊OBのつれづれ記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カクジイ

カクジイ

お気に入りブログ

友達 New! 朗らか429さん

旧三井家下鴨別邸 … お散歩うさぎさんさん

暫くお休みいたします 吉祥天1093さん

公園・農園・新聞ち… アッコ7295さん

わたしのブログ 愛してるわさん

コメント新着

カクジイ@ Re[1]:眼科定期健診(06/26) New! 楓0601さんへ 高齢化すると「緑内障」にな…
楓0601@ Re:眼科定期健診(06/26) New! こんにちは 眼科定期健診は、眼圧の検査…
カクジイ@ Re[1]:眼科定期健診(06/26) New! 朗らか429さんへ いつかやらなくてはな…
朗らか429@ Re:眼科定期健診(06/26) New! 自分も今悩んでいます目が見えにくくなっ…
カクジイ@ Re[1]:眼科定期健診(06/26) New! 綾小路たまかずさんへ おはようございます…

フリーページ

2008.01.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年のバレンタインデー、2月14日は木曜日です。


メーカーが作り上げた「偽の習慣」が大当たりして、

バレンタインデーでのチョコの売り上げは年間売り上げの約12%になります。

ここで、ミスると取り返しのつかない事態となるわけですね。


何とかもっと売り上げを増やしたい。


あれこれ考えた結果、考えだした結論がこれです。


「男性も女性にチョコを贈る!」

逆チョコ!

森永製菓の調査によると、女性も男性からチョコが欲しい、

また、男性も女性へチョコを贈ることに

殆ど抵抗感を持っていないことがわかりました。


男性にとっては、

大きなメリットがあります。

ホワイトデーでの


お返しが不要」

になりますから。


今年のバレンタインデーは、

男性も女性へチョコを贈る、ということが

大々的に起きるでしょうか?


「義理チョコ合戦」で売り上げは増えるでしょうか?



この時期だけは、

「義理」という言葉の重みがなくなりますね。


昔、健さん(高倉健=花田秀二郎)は、

「唐獅子牡丹」で唄っていました。

「義理と人情を秤にかけりゃ、義理が重たいこの世界」と…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.12 10:11:55
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.