2904146 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

団塊OBのつれづれ記

団塊OBのつれづれ記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カクジイ

カクジイ

お気に入りブログ

庭の花 New! 朗らか429さん

やっと咲きましたよ 吉祥天1093さん

憧れの尾瀬へ アッコ7295さん

葵祭 上賀茂神社へ お散歩うさぎさんさん

痛み 愛してるわさん

コメント新着

カクジイ@ Re[1]:うたごえ喫茶おたまじゃくし(06/17) New! 楓0601さんへ おはようございます。 昨日…
カクジイ@ Re[1]:うたごえ喫茶おたまじゃくし(06/17) New! 綾小路たまかずさんへ おはようございます…
楓0601@ Re:うたごえ喫茶おたまじゃくし(06/17) New! おはようございます うたごえ喫茶おたま…
綾小路たまかず@ Re:うたごえ喫茶おたまじゃくし(06/17) New! おはようございます! (^O^)/ 北原謙二…
カクジイ@ Re[1]:「新聞ちぎり絵』講座」(06/16) New! すずめのじゅんじゅんさんへ 将来は「町内…

フリーページ

2011.06.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

カクジイ家の「ガクアジサイ」はこんな情況・・・

咲いたのは半分以下.jpg

花が咲いたのは、半分以下・・・

何でだろう?と、朝、見る度に思っていました。

 

咲いたものと、

咲いてくれて.jpg

咲かないもの・・・

こんなに立派なのに.jpg

紫陽花が、きれいに沢山咲いている町内会の

カラオケクラブ女性部の方に伺いましたら、

「剪定の仕方を間違えたのね」と。

「あ、はい?」

「花芽を残さないで切ってしまうと

 次の年は新芽になって咲かないのよ」

「はい・・・」

「新芽は太いからすぐ分るわよ」

 

家に帰って見てみました。

太さが違う.jpg

ホントでした、右の咲かない新芽は、

ぶっといです。

 

来年は失敗しない為に、ネットで学習しました。

 

アジサイは、剪定・刈り込みをせずに、

さらに多肥にしなければ毎年咲きます。
 

アジサイの花が咲かない理由の多くは、

強剪定、夏の温度不足、肥料のあげ過ぎ、

冬場に霜や寒さでつぼみが育たなかったからだ

と考えられます。


今年咲いている(咲くはずの)アジサイの花芽は、

去年の花が終わった後(8~9月くらい)に付いたものです。


落葉樹は、一般的に冬に剪定を行いますので、

それと同様に切ってしまうと、

せっかくできたアジサイの花芽を

茎ごと剪定してしまうことになりかねません。


アジサイの剪定は、基本的には、

花が終わったすぐ後に、

花が咲いた枝だけを最低限2枚の葉を残して

剪定することです。

花が咲かなかった枝を切ってしまうと

翌年は花が咲かないのです。



アジサイを来年、花を咲かせるように剪定をするには、

花芽ができる前の6~7月の花後すぐに行いましょう。

すると切った茎の上の方の節に花芽が出来るようになり、

これが来年の花になります。

 

うん、なんとなく分りました。

 

もう少し、おさらいして、正しい剪定をしますね。

 

女房に「アジサイ、切っちゃいかんよ、

     今年は俺が剪定するから

「そんな事より、雑草、全部抜いときなさいよ」

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.26 05:20:28
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.