2913624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

団塊OBのつれづれ記

団塊OBのつれづれ記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カクジイ

カクジイ

お気に入りブログ

友達 New! 朗らか429さん

旧三井家下鴨別邸 … お散歩うさぎさんさん

暫くお休みいたします 吉祥天1093さん

公園・農園・新聞ち… アッコ7295さん

わたしのブログ 愛してるわさん

コメント新着

カクジイ@ Re[1]:眼科定期健診(06/26) New! 朗らか429さんへ いつかやらなくてはな…
朗らか429@ Re:眼科定期健診(06/26) New! 自分も今悩んでいます目が見えにくくなっ…
カクジイ@ Re[1]:眼科定期健診(06/26) New! 綾小路たまかずさんへ おはようございます…
綾小路たまかず@ Re:眼科定期健診(06/26) New! おはようございます! (^O^)/ 良かった…
カクジイ@ Re[1]:指輪時計(06/25) New! お散歩うさぎさんさんへ 考えられるのは「…

フリーページ

2024.01.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


​​​昨日の午後は「アンフォーレ新春落語会」に​
行って笑って来ました。


毎年「1月」に行なわれます。
抽選ですが、過去5回とも幸い当選してます。
【アンフォーーレ・図書情報館】を作る時、
前の安城中央図書館長が
「どんなイベントにも対応できる階段状のホールを作りたいと
 切望してできたんですよ」と館長から聞いたことがあります。

「座席数255」で「椅子席」は後方に全て収納できます。
ここも他市の関係者がよく見学に来ますね。
「落語」も面白かったんですが、
​「林家八楽」さんの​「紙切り」​がすっごく受けてました。​
​会場から「〇〇を切ってくれ」の「リクエスト」に​
応えて切るのですから「相当な技」ですよね。
切ったあと​「これ、欲しい人に差し上げます!」​
​カクジイ、今回も一番前に座っていたので​ハイ、ハイ​と​
手を挙げて、いただいて来ました。
「芸者」です。


「額縁」を買って来て飾っておくことにします​\(^o^)/​






​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.29 04:30:06
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:プロの落語会で紙切り(01/29)   綾小路たまかず さん
おはようございます! (^O^)/

「宝物」が増えましたね。

(2024.01.29 07:06:49)

Re[1]:プロの落語会で紙切り(01/29)   カクジイ さん
綾小路たまかずさんへ
おはようございます。「落語」より受けてましたよ。 (2024.01.29 07:22:13)

Re:プロの落語会で紙切り(01/29)   愛してるわ さん

あら、いおいですね (2024.01.29 07:38:00)

Re:プロの落語会で紙切り(01/29)   楓0601 さん
おはようございます

アンフォーレ新春落語会に行かれたのですね
その中の一席に紙切りを得意にしている
林家八楽さんが芸者さんの紙切りを作り
欲しい人に手を挙げてゲットですね
即興で芸者さんを切ったのですね
良い行いをする人には福が来ますね

(2024.01.29 08:31:42)

Re[1]:プロの落語会で紙切り(01/29)   カクジイ さん
愛してるわさんへ
紙切りは他に「昇り龍・観覧車」もありました。どれも上手かったですね。東京に居た頃は「浅草演芸ホール」や「新宿末広亭」などで「落語」の前にやるのをよく見ましたよ。 (2024.01.29 09:40:59)

Re[1]:プロの落語会で紙切り(01/29)   カクジイ さん
楓0601さんへ
カクジイとほぼ同時に「小学1年男児」が「欲しい!ハイハイ」と手を挙げて「芸者」をもらってました。紙切りは「切り抜いた方と切り抜かれた方」の2つ、作品になります。 (2024.01.29 09:43:47)

Re:プロの落語会で紙切り(01/29)   朗らか429 さん

紙切り今もやってるのね最近は見ることないわ。

笑は一番ですね。 (2024.01.29 12:50:23)

Re[1]:プロの落語会で紙切り(01/29)   カクジイ さん
朗らか429さんへ
最前列でしたので、よく見えました。大師匠の「林家正楽」が先日、亡くなったので、「若い弟子」たちに期待がかかりますね。 (2024.01.29 14:08:57)

Re:プロの落語会で紙切り(01/29)   お散歩うさぎさん さん
こんにちは。
落語会で笑って元気と素敵な紙切りをもらって、
嬉しぃ一日でしたね。

(2024.01.29 15:09:50)

Re:プロの落語会で紙切り(01/29)   アッコ7295 さん
こんにちは(^^♪
紙切り素敵ですね。
リクエストに応じて紙を切り
作品を作りだしていくなんて
すごいな~~~と思います。
額縁に入れたら一層引き立つでしょうね。
(2024.01.29 15:39:29)

Re[1]:プロの落語会で紙切り(01/29)   カクジイ さん
お散歩うさぎさんさんへ
市内の各種イベント情報は「地区公民館・中央図書館・文化センター」等で入手できます。他市・岡崎市の「落語会・うたごえ喫茶」等は「会員登録」したので「メール」で「開催日時」の知らせが来ます。 (2024.01.29 18:30:26)

Re[1]:プロの落語会で紙切り(01/29)   カクジイ さん
アッコ7295さんへ
評判が良かったので、多分、来年も呼ばれると思います。 (2024.01.29 18:32:50)


© Rakuten Group, Inc.