181938 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life in Loughborough

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 10, 2006
XML
カテゴリ:イギリスみやげ
いわずと知れた紅茶の国ですから、お茶なら本当にたくさん種類があって選ぶのも大変なくらい。
でも最近はコーヒー愛飲人口も増えているそうで美味しいコーヒーもありますよ。

コーヒー

今度の帰省の時に買ってみようかな(主に男性向け)と考えている品ですが。
種類もサイズも形態もいろいろあるので、用途に応じて。
紅茶よりはやや嵩張りますね。

kenco

Rombouts
Cafe Biscuitsと一緒に。

紅茶

Twiningのハーブティーシリーズ
4種類詰め合わせタイプのものでなく(どうも毒々しい色が・・・)、
Organicシリーズ、Wellbeing Blendsシリーズがオススメです。
個人的にWellbeingのCamomile&Spiced Appleが気に入っています。
一箱20-40袋入、1.19-1.49ポンドくらい。
スーパーより健康食品店の方が充実していて、
High Streetのelf foodsとHealthy Livingという店で入手可能。

Twining Lady Gray
日本でも青いパッケージで販売されているそうなのですが味が違うそうです。
熱烈なファンも多く「とりあえず&必ず」買って行きます。

ルイボスティー
Red Bush Teaともいいます。健康食品茶として人気。
色々なブランドがありますが、パッケージの可愛さで私はEleven O'clock Teaイチオシ。
ティーバッグorルースリーフ(茶葉)、20 or 40袋、organic or non-organicのタイプがあります。
単価は1.29ポンドから。日本のオンラインショップでは1,000円で売っているのを発見・・・。
健康食品店で。

P&G
ティーバッグが三角錐で紐付なのが特徴。
おみやげに出来るような小さいサイズのものがないので買ったことはありませんが
好きな人にはたまらないようです。

Yorkshire Tea
その名の通りYorkshire名産のお茶。深みがあります。
小さいサイズの箱をみたことがないのですが・・・。
前回のエントリーのYorkshire Tea Loafとかbiscuitとかのお菓子も充実。

Whittard ウィッタード
コーヒー・紅茶専門店。
ラフバラに店舗はなく、スーパーでも扱っていないのですが一箇所だけ入手可能な場所が。
ショッピングモールの中の健康食品店Julian Gravesにちょこっとコーナーがあります。

あとハーブティーは流行のdetoxなどたくさんあります。
お茶は好きで色々試しますが、とにかく試しきれないほどの種類。
可愛いパッケージのものも増えてきましたから、見た目で選んでもいいかも。
ClippersのStrawberry Teaなんてのは味も意外にイケて可愛いので女の子向きです。
Organicのものがどんどん出てきました。

ところでイギリスのティーバッグには紐がついていません。
そこでティーバッグスクイーザーなるものが売っています。
これでぎゅっとバッグを絞ってカップから取り出すのです。
上記のウィッタードコーナーに1個3ポンド、3個8ポンドでスクイーザーが売っています。
紅茶とセットのお土産にするといいかも知れません。
更には、その取り出したバッグを置いておく小さなトレーがあります。
これは雑貨屋さんやインテリアショップなどで手に入ります(買ったことはないのですが)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 10, 2006 06:41:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イギリスみやげ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

lboro_uk

lboro_uk

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

やいちゃん@ おいしかったです 娘のお友達が日本から遊びに来るというの…
lboro_uk@ Re:うどんあるんですか!?(02/19) 絵里子さん、 うどん(冬烏)はオリエン…
takiko@ ほんとうに 地元ネタのサイトなんですね~ ずいぶん…
絵里子@ うどんあるんですか!? サッポロ一番の「うどん」・・・? 見た…
lboro_uk@ ごま味? 絵里子さん >サッポロ一番には本当によ…

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

© Rakuten Group, Inc.