181853 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life in Loughborough

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 1, 2007
XML
カテゴリ:@ London
ロンドンの日本食屋さんの情報などはきっと皆さんそれぞれでお持ちだと思いますが、
役に立ちそうな&最新情報をのせていきますね。

今回の情報は2007/1/28時点のものです。

travelodge.JPG宿はTravelodge Kings Cross Royal Scott
Kings Cross/St.Pacrasから徒歩10分弱。
Travelodge Kings Crossはもっと駅寄りなのですが
安いディールがなかったのです。

宿泊料金はダブル一部屋26ポンド(朝食なし)。
これはかなりお得な料金でした。

「ミレニアムルームへどうぞ」と言われたので
喜んだのも束の間、単に部屋番号が2000番台。
「プレミアムルーム」と勘違いした、
というオチがあります。

広さもまあまあ、清潔感もあるし、お湯も出たし水流も強く問題なし。
ビジネスユースにぴったりという印象でした。建物自体、元はオフィスビルぽいし。
ホテルの周りはちょっと寂しい感じなのですがテイクアウェイのお店とニューススタンドあり。
困ることはないと思います。
なんといってもKings Cross/St.Pancrasに近いのはありがたいですね。
また泊まるかも知れません。
あ、ドライヤーは部屋になく受付で早い者勝ち、電話もなし(かかってくるけどかけるのは有料)、
シャンプー&リンス、歯ブラシ&歯磨き粉の類は持参が必要です。


1day.JPG1 Day Travelcard

地下鉄もバスも乗れるので大変便利ですが、
また値上がっていました。
行くたびに上がっているような・・・。

Zone1-2で£5.1です。

←クリックして拡大表示をご覧下さい。



Japan Centre

実に2年ぶりの訪問です。
ロンドンにうっかり手ぶらで行ってしまったので観光情報入手のために入りました。
まずグラウンドフロアのレストランがきれいになっていてびっくり!
以前は2Fに有料インターネット接続サービスがあったのですが今はなくなっていました。
代わりに、日本語ツアーバスの無料パンフレットに地図が載っていたので
それを頂戴してガイドブック代わりにしました。便利便利。

ところで今は多種多様なダイソー製品も置いているんですね!
お風呂のお湯の保温マットとか、炭石鹸とか・・・色々。
2Fの書籍コーナーの奥にあります。
ただし価格はすべて£1.95~でした。うーん。
地下のフロアで納豆を買って来ました。


Chinatown (←クリックするとChinatown Onlineへ飛びます)

Chinatownはロンドン訪問の際には必ず行きます。
日曜の夜11時過ぎでもたくさんのお店がまだ営業していました。

kowloon.JPGGerrard Streetの入口に近いKowloon
夫の好物のアンパン(もどき)を買います。70ペンス。
売り子さんに欲しい商品を言うと取って袋に入れてくれます。
その時に価格を書いた紙を一緒にくれるので、
くるっとふりむいて(店内はとても狭いので)
入口にいるレジのお姉さんにその紙と代金を渡します。

今回、好奇心でクリームコロネを買ってみましたが一口でやめました。失敗。


Wardour StreetからGerrard Streetに入り、
右奥の方にある SupermarketのLOON FUNG(龍鳳行)

ここは商品の品揃えが結構すごい。
調味料や野菜やお菓子の他にお肉や魚のカウンターもあります。
調理器具もあります。
日本で食べるような、ちゃんと茎のあるほうれん草(£2.5)や
えのき(£1.75)を買って来ました。たまの贅沢です。
肉・魚カウンターの前に小さい日本食調味料コーナーがあるのですが、
きちんとした日本のそれでなくても、ここで買物すればなんでも揃うという感じです。
店内の規模はNottinghamのハンソンより少し大きいと思います。レジは4つ。


あと、在英17年の夫が贔屓にしているレストランを紹介します。
「Chuen Cheng Ku (チェンチェンクー)」 チャイニーズ。
入口はWardour StreetとRupert Street両方にありますので、
友達と待ち合わせる時はどちらの通りの入口か店内か明確にしましょう。
ここは飲茶が18時まで食べられるので、遅いお昼にも早い夕飯にも対応可能。
サービスは普通=愛想もないし雑だけど、安いしまあまあ美味しくて時間的に便利なのです。
尚、ここで前菜にダックを注文する時は、北京ダックではなく Crispy Aroma Duckを。
メニューには日本語がそえられています。

「My Old Dutch」 オランダのパンケーキのお店です。
10年前から比べると全体的に3ポンドもあがっているらしい。
店舗は3つあります。
今回行ったのはHolbornの駅から徒歩3分のお店です。
チューリップの看板が目印。

pancake!.JPG 見てください、この大きさを。

シーフードミックスで9.75ポンドだったかな?
ピザと違って生地がとても薄いので、ぺろっと食べられます。
子ども連れもok。
とてもカジュアルなダイニングです。
デザートもたっぷりありますよ。
お隣のテーブルはデザート&コーヒーだけで盛り上がっていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 2, 2007 02:44:17 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ありがと   mg8812 さん
行きたいな。多分、4月にイタリア行く。 (Feb 2, 2007 10:38:03 AM)

Re:ありがと(02/01)   lboro_uk さん
mg8812さん、
ロンドンもいいし、イタリアからNottingham East Midlands Airportに飛べばLboroまで20分。
良かったら足を伸ばしてみてくださいね。 (Feb 2, 2007 10:36:29 PM)

おいしかったです   やいちゃん さん
娘のお友達が日本から遊びに来るというのでついでに3日間、ロンドン観光してきました。おすすめの中華料理レストラン、Chuen Chueng Ku行って来ました。ピカデリーサーカスで降りて、theaterが並ぶ道を通り、レミゼラブルの看板のところで曲がると中華街の在るとおりに入り、途中で左に曲がると中華街のメイン通りだけど、曲がらずそのまま歩いて右手に在りました。子供2人と大人1人の3人で、セット目入2人分を頼み、ちょうどよかったです。
アヒルの肉料理が特に美味でした。 (Aug 27, 2008 08:39:12 PM)

PR

プロフィール

lboro_uk

lboro_uk

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

やいちゃん@ おいしかったです 娘のお友達が日本から遊びに来るというの…
lboro_uk@ Re:うどんあるんですか!?(02/19) 絵里子さん、 うどん(冬烏)はオリエン…
takiko@ ほんとうに 地元ネタのサイトなんですね~ ずいぶん…
絵里子@ うどんあるんですか!? サッポロ一番の「うどん」・・・? 見た…
lboro_uk@ ごま味? 絵里子さん >サッポロ一番には本当によ…

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

© Rakuten Group, Inc.