181930 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life in Loughborough

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 12, 2006
XML
カテゴリ:日本総領事館から
在ロンドン日本総領事館
2006年11月10日

冬場の安全対策について

1.夏時間が終了して、日暮れが早まったことを強く感じるようになりました。
暗闇に乗じた犯罪が増加するのもこれからクリスマス、年末年始にかけてです。
昨年、一昨年と自宅最寄駅から帰宅中の日本人が被害者となった強盗傷害事件が
複数発生し、被害に遭われた方のなかには、金品を奪われただけでなく、大けが
をされた方もいらっしゃいました。また、本年においても、銃やナイフで武装し
た強盗団が家屋に侵入するという事件が発生しております。

2.被害予防策
  当館としても当地警察等と連絡しつつ情報収集に努めていますが、在留邦人
の皆様におかれては以下の諸点を念頭に引き続き十分注意をして頂きますようご
連絡申し上げます。
(1)「ロンドンは比較的安全だ」、「まず自分が被害に遭うことはない」とい
う先入観は持たないようにする。
(2)外出時には、常に注意を払うとともに、家族、近隣、職場等でお互いに話
し合うなどして、情報を共有し、各種被害に遭わないよう心掛ける。
(3)夜間帰宅する時は、近道を考えるより、まず安全と思われるコースを選択
する。
(4)夜間、あるいは人通りのない道を歩くときは、常に前後に注意を払い、肩
越しに振り向いて、ついてくる者がいないかを確認し、怪しい者が後方にいる場
合には可能であれば速やかに人目につく場所に移動するようにする。また、高価
な携帯端末やアクセサリー等をむやみに人目にさらさない。
(5)危険が感じられる場合、駅等から自宅までは、安全な方法で出迎えに来て
貰う、またはタクシー等安全な交通手段を利用するようにする。
(6)防犯アラーム等を携帯する。
(7)新聞、自治体や警察のウェブサイト等を参考にして、地域の犯罪情勢等に
ついて常に関心を払う等被害に遭わぬよう細心の注意を払う。また、不審者がた
むろする状況等が見受けられる場合は最寄りの警察に情報を提供することも防犯
につながる。
(8)家を留守にする場合は、次の防犯対策を心掛ける。
・ 通りに面したゲートを閉める。
・ 進入が容易な窓を閉める。
・ はしごは安易に庭などに置かない。
・ 郵便受けや玄関マット下に玄関扉の鍵を置かない。鍵には名前、住所等を書か
ない。
・ 外部から見える場所に貴重品を置かない。
・ 旅行に出かける際は、留守を察知されないよう、新聞、牛乳等の配達を停止し
たり、近所の人に駐車場を使用させる。
・ 帰宅時に家の様子がおかしいと感じられた場合は、家の中での鉢合わせを避け
るため、すぐに中に入らず、近隣や警察に助けを求める。


http://www.uk.emb-japan.go.jp/jp/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 13, 2006 01:57:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

lboro_uk

lboro_uk

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

やいちゃん@ おいしかったです 娘のお友達が日本から遊びに来るというの…
lboro_uk@ Re:うどんあるんですか!?(02/19) 絵里子さん、 うどん(冬烏)はオリエン…
takiko@ ほんとうに 地元ネタのサイトなんですね~ ずいぶん…
絵里子@ うどんあるんですか!? サッポロ一番の「うどん」・・・? 見た…
lboro_uk@ ごま味? 絵里子さん >サッポロ一番には本当によ…

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

© Rakuten Group, Inc.