355415 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Reading☆レディング滞在日記

Reading☆レディング滞在日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lovely Reading

Lovely Reading

カレンダー

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

太陽とひまわり~ポ… GIRAS+SOLさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
ぐうぐう旅行記 ぐうやさん
ここにいるでなカール sachi3155さん

コメント新着

サチ3899@ 久しぶりに訪問したら・・・ お久しぶりです。近況が分かりホッとしま…
smultron@ 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 今年…
GIRAS+SOL@ お久しぶりです。 こんにちは。 お久しぶりです。 王子は…
smultron@ 僕ちゃん、2才のお誕生日 おめでとうございます!! 僕ちゃんももうすっかり大きくなられたこ…
smultron@ こんにちは! その後リハビリと子育てはいかがでしょう…

フリーページ

ニューストピックス

2006.07.21
XML
イギリスにきてよく目にするのが、こうしたカードショップです。

カードショップの二軒隣には、またカードショップが・・なんて光景も。
お互いにつぶれていないところをみると、どちらのお店にも利用者がいる
ということなのでしょうね(笑)


DSCF0131.JPG


イギリスには、家族や親戚、友達そして会社の同僚などのお祝い事に
カードを贈り合う習慣があるようです。
プレゼントのラッピングも、基本的には自分でするので、こうしたカードショップには
お姉さんが手にしているようなラッピングペーパーもたくさん置いてあります。


カードの種類は本当に豊富です。


バースデーカードにいたっては、普通の「お誕生日おめでとう」カードはもちろん、
1歳、2歳、3歳からはじまり、20歳までは年齢ごとのカード(笑)
20歳をすぎると、30歳、40歳、50歳~100歳まで節目ごとのカードが
用意されています。


出産祝いに関しては、男の赤ちゃん用、女の赤ちゃん用はもとより、
お孫さんが産まれた方に贈るカード、洗礼を受けた日に贈るカードなどなど・・
棚いっぱいにびっしりとカードが並びます!


いずれのカードにも、可愛いイラストや素敵なコトバが添えられていて
お店を覗いているだけで、楽しくなっちゃいます♪


DSCF0105.JPG


右のカードは、先日可愛い女の子を出産した私の友人に贈ったカードです。
左は日本から持ってきたカードなのですが、比べると外国のカードは少し大きいですね。
これが一般的なサイズです。



相手の顔を浮かべながら、カードを選ぶ幸せ・・♪
なんだか幸せのおすそ分けをしてもらっている気分。


イギリスのこの習慣、私はとってもいいナ~と思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.21 10:05:33
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.