355403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Reading☆レディング滞在日記

Reading☆レディング滞在日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lovely Reading

Lovely Reading

カレンダー

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

太陽とひまわり~ポ… GIRAS+SOLさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
ぐうぐう旅行記 ぐうやさん
ここにいるでなカール sachi3155さん

コメント新着

サチ3899@ 久しぶりに訪問したら・・・ お久しぶりです。近況が分かりホッとしま…
smultron@ 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 今年…
GIRAS+SOL@ お久しぶりです。 こんにちは。 お久しぶりです。 王子は…
smultron@ 僕ちゃん、2才のお誕生日 おめでとうございます!! 僕ちゃんももうすっかり大きくなられたこ…
smultron@ こんにちは! その後リハビリと子育てはいかがでしょう…

フリーページ

ニューストピックス

2007.06.01
XML
ホテルへ向かう前に、もうひとつウェールズ観光のハイライトへ。

13世紀に建てられたお城、Caernarfon(カーナヴォン城)へ寄りました。


  DSCF0088.JPG


現在、お城の中は廃墟です。

13世紀後半にウェールズを統治した、イングランド王のエドワード1世という人が
いるんですけど、王はウェールズ統治の拠点となる城を次々と建設していきました。

廃墟ながら、今も残る4つの城は“エドワード1世の城郭”として
世界遺産に登録されていて、ここカーナヴォン城もそのひとつです。

特に、カーナヴォン城は最重要拠点として、王は最大規模のお城を築いたそうです。
歴史があるんですね。

学生の頃もこれくらい熱意を持って勉強すれば、世界史とかもう少し楽しかったのかナしょんぼり


  DSCF0083.JPG  DSCF0086.JPG


エドワード王は、ここで生まれた息子に“プリンス・オブ・ウェールズ”の称号を
与えたそうです。

以来、歴代のイギリス王室の皇太子には、“プリンス・オブ・ウェールズ”の称号が
授けられるようになり、チャールズ皇太子の叙任式もここで1969年に行われました。


なにかとメディアを騒がせているイケメン王子、ウィリアムもいつかきっとここで
皇太子になる日がくるんですねぇ。


  DSCF0090.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.02 01:41:33
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.