054087 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

じゆうじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年10月17日
XML
カテゴリ:レジャー
先週末、とある畑にお芋ほりに行ってきました。

サツマイモ掘りは何回かやっているので目新しさはないけれど、
いつもは狭いスペースなので広ーい畑でどんどん掘れるのはとっても快感でした♪
こどもたちも夢中で掘りまくりーーー。
 

土もちょっと乾くとガチガチになっちゃう我が家の家庭菜園とは違って、
ふかふかで柔らかい土。
いつもは芋の周りを丁寧に掘って優しく引っ張らないと芋が途中で折れてしまうけど、
ここでは、アニメの芋ほりシーンのようにツルを思いっ切り引っ張っても気持ちよく抜けました♪
すごい!!



昼食は持って行ったお弁当と
とれたて有機野菜をバーニャカウダソースやエゴマ油につけて。。。

お芋は今日の畑のサツマイモを事前にとっておいたもの。
予想以上に甘くてホクホク。。。美味しかったです。
他には、かぼちゃ、ズッキーニ、ブロッコリー、ピーマン、なす、オクラ、甘長、にんにく。
これらもみんな栽培してくださった方と一緒にいただきました。

お野菜めいっぱいが中年女性にはうれしい(笑)
バーニャカウダソースもおいしくて、そうなると野菜がいっぱい食べられちゃいますよね。
こんな贅沢が幸せでした。


もうひとつ美味しかったもの。
とれたて落花生を茹でたもの。
買ってくるのみたいにカリカリではなく、みずみずしくてフレッシュな味わい。
うす皮も茶色くなくて、一緒に食べても渋みがないです。こんなのはじめて食べました。
いつもはピーナッツあんまり好きでなくて食べないけど、
新たな出会いでした。
 
当初はこれを収穫する予定だったのが、生育が芳しくないからとお芋ほりになったのだけど、
生育がよかった箇所のを少し用意してくださったもの。
チャンスがあれば、また行って収穫もトライしてみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月17日 10時59分56秒
[レジャー] カテゴリの最新記事


PR

Profile

matsuyuki358

matsuyuki358

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.