054084 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

じゆうじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年04月27日
XML
カテゴリ:生活
冬の間、気になっていたもの。
もう、何年も前に買って、
ごくたまに寒くてどうしようもない時にだけ出動していた白いダウンコート。

妊娠中や抱っこ時期は着れないままだったし、
着ても年に数回だったり、
元々さほどいいものでもなかったので、
気にはなりつつ、クリーニングに出さずにいたのですが、

先のシーズンは子どもの公園遊びや、レジャー、送り迎え、参観、習い事とヘビロテしました。
我に返ってまじまじと見ると、なんという汚さ!!
よく着てたなぁ・・・
これはさすがにファッション関係には無頓着な私でももうマズイ!!

袖口は多分、皮脂とお砂場の砂が混じった黒ずみ。


襟元は皮脂やファンデーションかな。


最近はダウンのジャケットでもカラフルでリーズナブルなものが
たくさん出回っているけれど、
当時、雪深い温泉地に行く直前に、白か黒しか選択肢がなくて、
暗い色は嫌だからと消去法で白を買ったのをよく覚えています。
キャメルくらいがよかったのですが・・・

普通はドライクリーニングに出すのものだと思いますが、
そんな料金かけて手入れするほどの高級品でもないのに、
ダウンコートのクリーニング代が結構高いのと、
石油系の溶剤?で洗うんだもんねぇ、
わかるけど、やっぱりあまり私は好意的ではないの。

それなら、いっちょ、自宅で一か八か洗ってみるかと思いまして、
やってみました。


以前から食器洗いや洗濯に使っている自家製廃油石けん。
これを汚れ部分になじませて軽くすすぎました。
なるべく中のダウンには浸透させないように、表面の生地だけをつまむ感じで。

さすが、アブラ汚れには強い。
写真は撮り忘れましたが、内側の背中部分には茶色く斑点がいくつもありました。
多分、外食などで脱いで中表にして置いてあったところに、
醤油を飛ばされたのだろうと思いますが、それもとれました。


石けんを使った部分は軽くすすいだ後、やさしく全体を押してすすぎました。


ネットに入れて、洗濯機で脱水したあと、
平置きで陰干しです。


いかがでしょうか?


ヤバかった袖口の黒ずみもキレイになりました。


襟ぐりもキレイにグッドきらきら
これならまだしばらくは着られそうですし、
家で洗えるなら、汚すのを恐れて着る機会が少なくなることもなさそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年04月27日 15時28分59秒
[生活] カテゴリの最新記事


PR

Profile

matsuyuki358

matsuyuki358

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.