000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サラリーマンの糖質制限LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

LowCarbLife

LowCarbLife

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

なおよ@ Re:ベイクドチーズケーキで糖質制限 〜リピしまくり!〜(12/09) こんにちは。いつも楽しく拝見させていた…
LowCarbLife@ Re:【Bridge坂本】紹介記事掲載のご相談(12/18) 坂本 理恵さんへ 当ブログにご関心をい…
坂本 理恵@ 【Bridge坂本】紹介記事掲載のご相談 ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
LowCarbLife@ Re:余計なお世話ですが(10/28) 名無しさんへ コメントありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.08.29
XML
カテゴリ:自炊
糖質制限中は、何を食べようかな~と迷うことも少なくありません。

本日はたくさん食べたいあなたにおあつらえ向き!
「肉大量!!カレー風味の卵焼き」をご紹介します。
糖質制限中はなかなか食べることのできないカレー風味を堪能できます!(やった!!)



材料・手順

まずは使用する材料です。

【基本材料】
材料分量
3個
牛豚合挽き肉300g
たまねぎ半分
適量
塩こしょう適量
カレー粉適量

【お好みに応じて】
材料分量
バター適量
とろけるチーズ適量


続いて手順です。

【事前準備】
①卵3個をボールに溶いておきます。

②玉ねぎをみじん切りにしておきます。

【手順】
①フライパンを熱し、油を引きます。

⚫︎ここで使うフライパンは大きめのものが良いです。

②肉を投入し、塩こしょうして炒めます。

③肉に火が通ったら、みじん切りにしたたまねぎを投入します。

④たまねぎがしんなりしてきたところでカレー粉を投入し、具とからめます。

⚫︎カレー粉の量はお好みで。大量でなければ大丈夫かと思いますが、糖質が気になる場合は割愛してもOKです。(カレー風味ではなくなりますが)

⑤フライパンの具材を、卵を溶いておいたボールに投入し混ぜます。

⚫︎このときお好みで適当な大きさにカットしたとろけるチーズを入れると濃厚に仕上がります。

⑥小ぶりのフライパンを熱し、まんべんなく油をひきます。

⚫︎油の代わりにバターを使うと風味がアップします。

↓「小ぶりのフライパン」はこんなのです
楽天市場で検索


⑦⑤のボールの卵&具材を全てフライパンに流し込みます。

⑧少し固まってくるまでフライパン内を箸でグルグルかき混ぜます。

⑨ある程度(半熟状態)固まってきたな~と思ったら、蓋をします。

⑩しばし見守り、フライパンに接している面に焼き目がついてきたら、フライパンよりも一回り大きいお皿をあて、ひっくり返して皿に乗せます。

⚫︎ここは思い切りよくいきましょう!
ただし、くれぐれもお皿を落とさないようにご注意ください。

⑪皿に乗ったブツをフライパンにスライドさせ、反対側も焼きます。
 
⑫反対側にもある程度焼き目がついたら完成です。

⚫︎皿には簡単にスライドできると思います。

⚫︎万一、途中の工程で失敗しても大丈夫!
結局は炒めた具材を卵に混ぜて焼いているだけなので、やばいと思ったら潔く「肉大量!!カレー風味のスクランブルエッグ」に移行しましょう!!
味はそんなに変わらないはずです(笑)


完成!


フライパンからお皿に移すとこんな感じになります。



では食べてみます!


ムムム・・・


こ、これは!!!


卵焼きというか、むしろハンバーグ!


肉感が半端ありません!!


卵の中に肉が入っているのか?


肉の周りに卵が絡みついているのか?


もう、ウマすぎるのでどっちでもいいです。


通常のダイエットではこんな高カロリーな物、食えたもんじゃありませんが、糖質制限なら大丈夫です。全く気にすることはありません。


今回使用した材料の中で気を付けなければならないのは、たまねぎとカレー粉ぐらいなもんです。
念のため糖質量を確認しておきます。

材料糖質(※)
たまねぎ7.2g
カレー粉26.4g
※可食部100gあたり

たまねぎは大きさにもよりますが、1個だいたい200gとすると、半分だと糖質量は7.2g程度になると思われます。

気になる場合は分量を調整しましょう。


あとの材料にも微量の糖質は含まれますが、気にする程ではないでしょう。


もっとたくさん食べたい!という方は卵4個、肉400gでも行けます!


是非お試しあれ!


↓こちらもクリックお願いしますm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.29 22:20:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.